検索条件

  • 著者
    岸昌
ハイライト

日独軍港都市小史 -- 塙選書 --
谷澤毅 /著   -- 塙書房 -- 2013.2 -- 20cm -- 246,10p 合計ページ:256

資料詳細

タイトル 佐世保とキール海軍の記憶
副書名 日独軍港都市小史
シリーズ名 塙選書
著者名等 谷澤毅 /著  
出版 塙書房 2013.2
大きさ等 20cm 246,10p 合計ページ:256
分類 395
件名 軍港 , 佐世保市‐歴史 , キール‐歴史
注記 内容: 序論 軍港都市の再評価に向けて キール編 軍港都市キールの前史 軍港都市キールの誕生と発展 最初の敗戦 ナチズムの時代 再度の敗戦と復興 佐世保編 軍港都市佐世保の誕生 軍港都市佐世保の発展 第二次世界大戦に向けて 平和の到来 基地の街・佐世保 結び 軍港都市のいま
著者紹介 1962年東京生まれ。84年上智大学経済学部卒。97年早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程単位修得退学。93~94年同大学交換留学生としてドイツ・ボン大学に留学。現在、長崎県立大学経済学部教授。主要業績「北欧商業史の研究-世界経済の形成とハンザ商業」等。
内容 文献あり
内容紹介 後発の近代国家、日本とドイツの軍港都市を比較する試み。日本の軍港都市・佐世保と、ドイツの軍港都市・キールの近現代をたどり、軍港都市の特異性や、歴史的役割を明らかにする。
要旨 「富国強兵、西洋に追いつけ」「ドイツの将来は海上にあり」後発の近代国家・日本とドイツの軍港都市を比較。日本の軍港都市・佐世保とドイツの軍港都市キールの近現代をたどり、軍港都市の特異性や歴史的役割を明らかにする。
目次 軍港都市の再評価に向けて;1 キール編(軍港都市キールの前史;軍港都市キールの誕生と発展―第一次世界大戦まで;最初の敗戦―第一次世界大戦後のキール;ナチズムの時代―再度の繁栄;再度の敗戦と復興);2 佐世保編(軍港都市佐世保の誕生;軍港都市佐世保の発展―戦争を糧として;第二次世界大戦に向けて;平和の到来―戦後の佐世保;基地の街・佐世保);軍港都市のいま
ISBN(13)、ISBN 978-4-8273-3115-8   4-8273-3115-4
書誌番号 1113022811
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113022811

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 395 一般書 利用可 - 2073120210 iLisvirtual