軍政優位体制の形成と崩壊1868~1945 -- Minerva日本史ライブラリー --
小林道彦 /編著, 黒沢文貴 /編著   -- ミネルヴァ書房 -- 2013.2 -- 22cm -- 251,7p

資料詳細

タイトル 日本政治史のなかの陸海軍
副書名 軍政優位体制の形成と崩壊1868~1945
シリーズ名 Minerva日本史ライブラリー
著者名等 小林道彦 /編著, 黒沢文貴 /編著  
出版 ミネルヴァ書房 2013.2
大きさ等 22cm 251,7p
分類 392.1
件名 軍隊‐日本‐歴史‐近代 , 日本‐政治・行政‐歴史‐近代
注記 内容: 軍政優位体制の形成 明治維新期の政軍関係 / 大島明子著 日清・日露戦争と陸軍官僚制の成立 / 大江洋代著 統帥権改革の頓挫と「革新」への胎動 児玉源太郎と統帥権改革 / 小林道彦著 大正・昭和期における陸軍官僚の「革新」化 / 黒沢文貴著 軍政優位体制の崩壊 海軍省優位体制の崩壊 / 平松良太著 国家総力戦への道程 / 森靖夫著 日本海軍の戦争指導と社会科学者・技術官僚の役割 / 畑野勇著
著者紹介 【小林】1956年埼玉県生まれ。88年中央大学大学院文学研究科国史学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、北九州市立大学基盤教育センター教授。著作「日本の大陸政策1895-1914年/桂太郎と後藤新平」など。
内容 索引あり
内容紹介 「天皇の軍隊」はなぜ政治化したのか。そのメカニズムを、「政治史のなかで」解明していく。軍人、政治家、官僚、ブレーン集団など、様々な人物像に目配りしながら、日本陸海軍の盛衰を立体的に描く、最新の成果。
要旨 「非政治的軍隊」はなぜ政治化したのか。明治国家の指導者たちは「統帥権の独立」が孕むリスクに気付いていなかったのか。本書は、陸海軍が維新変革の渦中で産声を上げ、やがて官僚制度の整備とともにその制度的自立化を強め、ついには統帥権を肥大化させ、「軍部」として国政上に大きな力を振るうようになる、そのメカニズムを「政治史のなかで」解明していく。軍人、政治家、官僚、ブレーン集団…様々な人物像に目配りしながら日本陸海軍の盛衰を立体的に描く、最新の成果。
目次 第1部 軍政優位体制の形成(明治維新期の政軍関係―強大な陸軍省と徴兵制軍隊の成立;日清・日露戦争と陸軍官僚制の成立);第2部 統帥権改革の頓挫と「革新」への胎動(児玉源太郎と統帥権改革;大正・昭和期における陸軍官僚の「革新」化);第3部 軍政優位体制の崩壊(海軍省優位体制の崩壊―第一次上海事変と日本海軍;国家総力戦への道程―日中全面戦争と陸軍省軍政官僚たちの葛藤;日本海軍の戦争指導と社会科学者・技術官僚の役割)
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-06463-2   4-623-06463-8
書誌番号 1113023749

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 392.1 一般書 利用可 - 2050096370 iLisvirtual