藤田和敏 /著   -- 吉川弘文館 -- 2013.3 -- 22cm -- 245,9p 合計ページ:254

資料詳細

タイトル 近世郷村の研究
著者名等 藤田和敏 /著  
出版 吉川弘文館 2013.3
大きさ等 22cm 245,9p 合計ページ:254
分類 612.1
件名 農村‐日本‐歴史‐近世
注記 内容: 序論 近世郷村研究の可能性 土豪的庄屋と郷 近世郷村結合の展開と領主支配 近世前期の国絵図・郷帳と村 郷鎮守と郷 近世前期郷鎮守における神宮寺と本末関係の形成 近世天台宗における宗教的権力秩序の諸段階 特権的神職と郷鎮守 社会集団と郷 近世大工集団の構造と展開 郷士集団と由緒 結論 集落の自立とその展開
著者紹介 1972年愛知県生まれ。96年立命館大学文学部卒。2005年京都府立大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、相国寺史編纂室研究員。主要著書「〈甲賀忍者〉の実像」「相国寺本山所蔵古文書の全容と新出史料の紹介」。
内容 索引あり
内容紹介 中世荘園の系譜を引く近世の郷村は、どのような歴史的展開を遂げたのか。幕府権力・個別領主支配、祭祀組織、大工組・郷士集団との関連から分析する。中世史研究との連続性から、近世の社会構造を捉え直した書。
要旨 中世荘園の系譜を引く近世の郷村は、どのような歴史的展開を遂げたのか。摂津国島下郡・豊島郡と近江国甲賀郡の郷村を研究対象とし、幕府権力・個別領主支配、郷鎮守における祭祀組織、社会集団である大工組・郷土集団との関連から分析する。中世史研究との連続性を意識しつつ郷村を探究することで、近世の社会構造を捉え直すことを目指す。
目次 近世郷村研究の可能性;第1編 土豪的庄屋と郷(近世郷村結合の展開と領主支配;近世前期の国絵図・郷帳と村);第2編 郷鎮守と郷(近世前期郷鎮守における神宮寺と本末関係の形成;近世天台宗における宗教的権力秩序の諸段階;特権的神職と郷鎮守);第3編 社会集団と郷(近世大工集団の構造と展開;郷士集団と由緒);集落の自立とその展開
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-03455-5   4-642-03455-2
書誌番号 1113024190
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113024190

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 612.1 一般書 利用可 - 2050085298 iLisvirtual