始まりの本 --
デイヴィッド・リースマン /〔著〕, 加藤秀俊 /訳   -- みすず書房 -- 2013.2 -- 20cm -- 302,22p

資料詳細

タイトル 孤独な群衆 下
シリーズ名 始まりの本
著者名等 デイヴィッド・リースマン /〔著〕, 加藤秀俊 /訳  
出版 みすず書房 2013.2
大きさ等 20cm 302,22p
分類 361.42
件名 国民性‐アメリカ合衆国
注記 The lonely crowd.の翻訳
注記 1964年刊の改訂訳
著者紹介 【リースマン】1909年フィラデルフィア生まれ。ハーバード大学法学部等に学び、弁護士としてアメリカ最高裁判所判事ルイス・ブランダイスの秘書をつとめる。実務等を経て戦後、学界に入る。49年シカゴ大学教授、58年以後、ハーバード大学社会科学教授、名誉教授。2002年没。
内容 索引あり
内容紹介 読み継がれて50年。個人と社会、時代との関わりを論じた不朽の名著が、改訂訳版で登場。下巻は第2部「政治」、第3部「自律性」を収録。ギトリン「解説」、加藤秀俊「「孤独な群衆」をめぐる半世紀」を付す。
要旨 「人間は何によって自律性を獲得することができるのか」。個人が「群衆のなかの孤独」から脱する道筋を真摯に模索する。ギトリン「解説」、加藤秀俊「『孤独な群衆』をめぐる半世紀」を付す。
目次 第2部 政治(伝統指向、内部指向、他人指向―それぞれの政治スタイル;政治的説得―怒りと「やさしさ」;権力のイメージ;アメリカ人とクワキトル族);第3部 自律性(適応か自律か?;まやかしの人格化―職場生活での自律性への障碍;強制される私生活化―余暇時間での自律性への障碍;才能の問題―余暇時間での自律性への障碍(つづき);自律性とユートピア)
ISBN(13)、ISBN 978-4-622-08364-1   4-622-08364-7
書誌番号 1113025136

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.42 一般書 利用可 - 2073140121 iLisvirtual
公開 Map 361.4 一般書 利用可 - 2050268457 iLisvirtual
港北 公開 Map 361.4 一般書 利用可 - 2051333813 iLisvirtual
公開 Map 361.4 一般書 利用可 - 2051338939 iLisvirtual
都筑 書庫 361.4 一般書 利用可 - 2050136607 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 361.4 一般書 利用可 - 2050265644 iLisvirtual