清水重敦 /著   -- 中央公論美術出版 -- 2013.2 -- 26cm -- 446p

資料詳細

タイトル 建築保存概念の生成史
著者名等 清水重敦 /著  
出版 中央公論美術出版 2013.2
大きさ等 26cm 446p
分類 521.81
件名 神社建築 , 寺院建築 , 建築‐保存・修復
注記 内容: 序論 建築における「過去」と近世-近代 建築における過去 春日座大工の持続と終焉 「日本建築」と「保存」概念の同時生成 写真と日本建築 運用実態から見た古社寺保存金制度の特質 古社寺保存金制度の成立と終焉 伊東忠太と「日本建築」保存 古社寺保存会草創期に作成された建造物等級表について 古社寺保存法における指定制度の運用と「伝統」像の形成 「日本建築」への介入 日本の建造物修理 関野貞と古社寺保存 松室重光と古社寺保存 古社寺修理における技術者の系譜 日韓における黎明期の建造物保存修理 日本建築と実測図 古社寺修理におけるトラスの挿入 大江新太郎「日光廟修理弁疏」再読 明治期建造物修理の理論形成過程 結論
内容 文献あり 索引あり
目次 第1部 建築における「過去」と近世―近代(建築における過去―日本近世‐近代における継承と転換の位相;春日座大工の持続と終焉);第2部 「日本建築」と「保存」概念の同時生成(写真と日本建築;運用実態から見た古社寺保存金制度の特質;古社寺保存金制度の成立と終焉;伊東忠太と「日本建築」保存;古社寺保存会草創期に作成された建造物等級表について;古社寺保存法における指定制度の運用と「伝統」像の形成);第3部 「日本建築」への介入―古社寺修理(日本の建造物修理;関野貞と古社寺保存;松室重光と古社寺保存;古社寺修理における技術者の系譜;日韓における黎明期の建造物保存修理;日本建築と実測図;古社寺修理におけるトラスの挿入;大江新太郎「日光廟修理弁疏」再読;明治期建造物修理の理論形成過程)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8055-0697-4   4-8055-0697-0
書誌番号 1113030708
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113030708

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 521.8/228 一般書 利用可 - 2050199277 iLisvirtual