内藤多仲と三塔物語 -- 第2版 -- LIXIL BOOKLET --
〔橋爪紳也〕 /〔執筆〕, 〔田中彌壽雄〕 /〔執筆〕, 〔内藤多四郎〕 /〔執筆〕   -- LIXIL出版 -- 2013.2 -- 21×22cm -- 71p

資料詳細

タイトル タワー
副書名 内藤多仲と三塔物語
版情報 第2版
シリーズ名 LIXIL BOOKLET
著者名等 〔橋爪紳也〕 /〔執筆〕, 〔田中彌壽雄〕 /〔執筆〕, 〔内藤多四郎〕 /〔執筆〕  
出版 LIXIL出版 2013.2
大きさ等 21×22cm 71p
分類 523.1
件名
個人件名 内藤 多仲
注記 並列タイトル:Birth of Towers
注記 初版:INAX出版2006年刊
著者紹介 【橋爪】昭和35年大阪市生まれ。京都大学工学部卒。大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。京都精華大学人文学部助教授、大阪市立大学助教授などを経て、現在、大阪府立大学教授。建築史・都市文化論。著書「大阪モダン-通天閣と新世界」ほか。
内容 年譜あり
内容紹介 東京タワー、名古屋テレビ塔、大阪通天閣。この3つのタワーは、「塔博士」「昭和の塔つくり」と呼ばれた内藤多仲が設計した。多仲を父に、都市を母にもつ、タワー3兄弟の約50年間の変遷とそれぞれの魅力に迫る。
目次 三塔物語―名古屋・大阪・東京(三都のタワー―平成十八年三月;三塔が生まれた頃;通天閣と新世界―塔と街の物語;東京タワーから街を初めて撮った人;東京タワーのお客さん;パンフレットとお土産;座談会 街づくりと名古屋テレビ塔);「塔博士」内藤多仲(多仲のタワーは六兄弟;日本の放送は多仲とともに;耐震建築の父;多仲の設計・構造設計担当作品;三塔を設計した頃;私の父、私の家;内藤多仲略年表);俯瞰する欲望―塔の系譜・内藤多仲以前
ISBN(13)、ISBN 978-4-86480-702-9   4-86480-702-7
書誌番号 1113031164

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 郷土資料 523 一般書 利用可 - 2052779920 iLisvirtual
磯子 公開 Map 523 一般書 利用可 - 2050440969 iLisvirtual