百橋明穂先生退職記念献呈論文集 --
百橋明穂先生退職記念献呈論文集刊行委員会 /編   -- 中央公論美術出版 -- 2013.3 -- 26cm -- 660p

資料詳細

タイトル 美術史歴参
副書名 百橋明穂先生退職記念献呈論文集
著者名等 百橋明穂先生退職記念献呈論文集刊行委員会 /編  
出版 中央公論美術出版 2013.3
大きさ等 26cm 660p
分類 702
件名 美術‐歴史
個人件名 百橋 明穂
注記 内容: 室町時代七条仏所の正系仏所交代をめぐって / 根立研介著 弘法大師伝の絵巻を見つめて / 山中理著 竹生島祭礼図と狩野派 / 相澤正彦著 唐招提寺金亀舎利塔の成立 / 内藤栄著 安田靫彦「黄瀬川陣」における古典学習 / 増記隆介著 宇賀神と南・東南アジアの蛇神・龍神 / キャサリン・ルドビック著 石山寺本三十三所観音像と近世の諸作例 / 石川知彦著 宝厳寺唐門と都久夫須麻神社本殿 / 木村展子著 松花堂昭乗作品の木版雲母刷料紙 / 中部義隆著 カミになった「良源」 / 寺島典人著 威信財としての袈裟 / 山川曉著 広隆寺蔵菩薩半跏像の尊格源流について / 王雲著 ; 侯悦斯訳 司馬江漢と円山派に関する一試論 / 橋本寛子著 石山寺所蔵「春日宮曼荼羅図」小論 / 古川攝一著 四天王寺所蔵千手観音及び二天箱仏についての一考察 / 一本崇之著 根津美術館所蔵求聞持虚空蔵及び明星天子像考 / 宇代貴文著 アル・フスタート遺跡の中国陶磁器 / 弓場紀知著 早期五台山図の図像源泉について / 杜斗城, 許棟著 敦煌第二四九・二八五窟における神々の図像の意義 / 稲本泰生著 日中文化交流の歴史価値の研究 / 潘亮文著 中国文化財保護の現状と課題 / 杜暁帆著 中国仏教史における安陽霊泉寺石窟の位置付けについて1 / 孫暁崗著 この三十余年における古版画に関する著書論文集成 / 周亮著 試論獣首人身十二支図像の芸術源流 / 王元林著 仏塔への古物の納入に関する一考察 / 瀧朝子著 ほか7編
内容 著作目録あり 年譜あり
目次 室町時代七条仏所の正系仏所交代をめぐって;弘法大師伝の絵巻を見つめて;竹生島祭礼図と狩野派;唐招提寺金亀舎利塔の成立;安田靫彦「黄瀬川陣」における古典学習;宇賀神と南・東南アジアの蛇神・龍神;石山寺本三十三所観音像と近世の諸作例;宝厳寺唐門と都久夫須麻神社本殿;松花堂昭乗作品の木版雲母刷料紙;カミになった「良源」―「山王曼荼羅」に描かれる天台の祖師〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-8055-0701-8   4-8055-0701-2
書誌番号 1113031565

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 702/86 一般書 利用可 - 2071159496 iLisvirtual