多元的世界への出発 -- 古田武彦・古代史コレクション --
古田武彦 /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2013.3 -- 20cm -- 392,8p 合計ページ:400

資料詳細

タイトル 九州王朝の歴史学
副書名 多元的世界への出発
シリーズ名 古田武彦・古代史コレクション
著者名等 古田武彦 /著  
出版 ミネルヴァ書房 2013.3
大きさ等 20cm 392,8p 合計ページ:400
分類 210.3
件名 日本‐歴史‐古代
注記 駸々堂出版1991年刊の増補、修正
著者紹介 1926年福島県生まれ。東北大学法文学部において村岡典嗣に学ぶ。長野県松本深志高校教諭、神戸森高校講師、神戸市立湊川高校、京都市立洛陽高校教諭を経て、80年龍谷大学講師。84~96年昭和薬科大学教授。著作「「邪馬台国」はなかった-解読された倭人伝の謎」等。
内容 索引あり
内容紹介 真に実証的な歴史学とはいかにあるべきか。中国史書・国内史料・考古学的出土物など、多種多様なる史料を精密に、そして総体的に検証し、新たな古代像を描き出す。書き下ろし「日本の生きた歴史」を加え待望の復刊。
要旨 『穆天子伝』、『新唐書』、稲荷台一号古噴出土物…。中国史書・国内史料・考古学的出土物など、多種多様なる史料を精密に、そして総体的に検証し、新たな古代像を描き出す。真に実証的な歴史学とはいかにあるべきなのか。長文の書き下ろし「日本の生きた歴史」を新たに加えて、待望の復刊。
目次 第1篇 部分と全体の論理―『穆天子伝』の再発見1;第2篇 歴史学における根本基準の転換について―『穆天子伝』の再発見2;第3篇 九州王朝と大和政権;第4篇 新唐書日本伝の史料批判―旧唐書との対照;第5篇 P・G型古墳の史料批判―主従型の場合;第6篇 歴史学の成立―神話学と考古学の境界領域;第7篇 「倭地」の史料批判―中国、延辺大学の朴ジンソク氏の批判論文に答える;第8篇 親鸞伝の基本問題―「伝絵」の比較研究;第9篇 偽書論―論じて電顕撮影に至る;日本の生きた歴史(十六)―古事記伝‐本居宣長批判(上)
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-06455-7   4-623-06455-7
書誌番号 1113033725
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113033725

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.3 一般書 利用可 - 2050196898 iLisvirtual
都筑 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2051275392 iLisvirtual