検索条件

  • 著者
    直野敦,住谷春也
ハイライト

60年安保から脱原発まで --
山田和秋 /著   -- 明石書店 -- 2013.3 -- 20cm -- 219p

資料詳細

タイトル 「青年歌集」と日本のうたごえ運動
副書名 60年安保から脱原発まで
著者名等 山田和秋 /著  
出版 明石書店 2013.3
大きさ等 20cm 219p
分類 767
件名 歌曲
著者紹介 1961年早稲田大学第一文学部卒。63年出版社を起こし、旅、音楽、詩などの出版を手がける。90年日ロコミュニケーション設立。日本・ロシアの文化交流を行う。91年モスクワに「今日の日本社」設立。現在「21Cを考える会」「60年安保の会」「早稲田の杜の会」代表。
内容紹介 1950年代半ばに、新宿で始まった歌声喫茶。安保闘争を経て60年代半ばまで絶頂の時代を迎えたうたごえ運動を振り返り、若者たちが共通に思いを寄せ、歌える歌を持っていた時代を振り返る。
目次 第1章 あの頃の労働運動(赤旗の歌―「武器なき斗い」;アカシアの雨がやむとき―とめてくれるなおっかさん背中のいちょうが泣いている男東大どこへ行く ほか);第2章 社会に関心を向けた高校時代(カチューシャ―少女が書いた官能小説;仕事の歌―雑誌『人生手帖』『葦』 ほか);第3章 闘い始めた学生時代(線路の仕事―劇団「自由舞台」;バイカル湖のほとり―「ホトケの亀さん」 ほか);第4章 世界の闘い(兵隊が戦争に行くとき―イヴ・モンタン;ラ・マルセイエーズ―ハンフリー・ボガードとフランス国歌 ほか);第5章 今、闘う(がんばろう―炭鉱労働者;おお牧場はみどり―ハヴェル(チェコ大統領) ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-3803-3   4-7503-3803-6
書誌番号 1113038829

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 767 一般書 利用可 - 2051312360 iLisvirtual