低年齢児保育が学べるワイド版 -- 保カリbooks --
川原佐公 /監修・編著, 古橋紗人子 /監修・編著, 藤本員子 /監修・編著, 田中三千穂 /監修・編著, 保育とカリキュラム編集委員 /著   -- ひかりのくに -- 2013.4 -- 26cm -- 119p

資料詳細

タイトル 0・1・2歳児のプロの連絡帳の書き方
副書名 低年齢児保育が学べるワイド版
シリーズ名 保カリbooks
著者名等 川原佐公 /監修・編著, 古橋紗人子 /監修・編著, 藤本員子 /監修・編著, 田中三千穂 /監修・編著, 保育とカリキュラム編集委員 /著  
出版 ひかりのくに 2013.4
大きさ等 26cm 119p
分類 376.14
件名 連絡帳(教育)
著者紹介 【川原】保育所で長年活躍の後、大阪府立大学、桜花学園大学等で教鞭を執る。現在も後進の育成に携わっている。元・大阪府立大学教授。保育とカリキュラム編集委員0・1・2歳児研究グループチーフ。
内容紹介 「具体的なテーマ、書き方のポイント、発育・発達メモ」の3つの特長で、連絡帳の書き方がよくわかり、保護者とのつながりが深まる本。子どもの成長記録ともなる連絡帳の書き方を、文例に応じてアドバイスする。
要旨 各年齢の保護者からの連絡帳の具体的なテーマがわかって探しやすい!保育のプロによる書き方のポイント解説でわかりやすい!保護者からの心配や不安・うれしかったことにもしっかりこたえられる、発育・発達にかんする解説つき!連絡帳の書き方がよくわかり、保護者とのつながりが深まります。
目次 0歳児の連絡帳書き方のポイント(A児(2か月)…母乳で育てたいので、授乳しに行きたいです。;B児(2か月)…母乳の搾乳がうまくいきません。;C児(2か月)…園ではぐっすり眠れてないようで心配です。 ほか);1歳児の連絡帳書き方のポイント(EB児(1歳2か月)…まだ手づかみで食べています。早くスプーンでじょうずに食べられるといいのですが…。;ND児(1歳7か月)…「保育園行く?」と聞くと、「うん」。でも、朝は大泣きです;RF児(1歳11か月)…夜、寝る時間になっても「あそぶ!」と言ってなかなか寝ようとしません。 ほか);2歳児の連絡帳書き方のポイント(FK児(2歳1か月)…新しいお部屋、先生になって心配でしたが…。;IL児(2歳4か月)…初めてのお昼寝、なんとか寝られたようで安心しました。;MT児(2歳7か月)…いつも以上に甘えん坊になっていて…。 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-564-60822-3   4-564-60822-3
書誌番号 1113041599

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 Map 376.1 一般書 利用可 - 2050484001 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 376.1 一般書 利用可 - 2053711289 iLisvirtual