ハプスブルク朝の文化社会史1550-1700年 --
R.J.W.エヴァンズ /著, 新井皓士 /訳   -- 慶應義塾大学出版会 -- 2013.4 -- 22cm -- 439,130p

資料詳細

タイトル バロックの王国
副書名 ハプスブルク朝の文化社会史1550-1700年
著者名等 R.J.W.エヴァンズ /著, 新井皓士 /訳  
出版 慶應義塾大学出版会 2013.4
大きさ等 22cm 439,130p
分類 234.6
件名 オーストリア‐歴史 , ヨーロッパ(中央部)‐歴史 , ハプスブルク家
注記 The making of the Habsburg monarchy 1550-1700.の翻訳
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 【エヴァンズ】1943年イギリスのチェルトナム出身。ケンブリッジ大学ジーザス・カレッジ卒。69年よりFellow of Oriel College,Oxford。FBA。専門は近世・近代の中欧・東欧史など。97~2010年オックスフォード大学近代史欽定講座教授。
内容紹介 ルネサンスからバロックへの移行が、王朝の権威強化に与えた影響とは。およそ600年続いたハプスブルク王朝の基礎を築く一時代の深奥を、中欧歴史研究の碩学、R.J.W.エヴァンズが精緻に描く大作。
要旨 対抗宗教改革がもたらした新しい権力構造や精神的背景とは―君主国における中央政府と地方の間の相互作用とは―ルネサンスからバロックへの移行が王朝の権威強化に与えた影響とは―中欧の姿が大きく変容する十七世紀。政治、社会、文化的織糸が複雑に絡み合いながら、統一国家へと華々しき結束をむかえる。およそ六〇〇年続いたハプスブルク王朝の基礎を築く一時代の深奥を描く大作。
目次 第1部 全体像としてみた中欧近代の進展(暁天の幻影 一五五〇‐一六〇〇年―ルネサンスと宗教改革;宗教的・政治的危機 一六〇〇‐五〇年;社会的・精神的危機 一六〇〇‐五〇年;統合強化 一六五〇‐一七〇〇年―レオポルト一世とその王朝国家);第2部 中央と地方(オーストリア―ハプスブルクの心臓部;ボヘミア―限定的受容;ハンガリー―限定的拠絶;ドイツ帝国―限定的覇権);第3部 知的基盤(カトリック的学問の解剖;学識魔術との妥協;民衆的魔術への攻撃;普遍計画)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7664-2025-8   4-7664-2025-X
書誌番号 1113042007
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113042007

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 234.6 一般書 利用可 - 2050542800 iLisvirtual