俳人金原まさ子の、ふしぎでゆかいな生き方 --
金原まさ子 /著   -- 草思社 -- 2013.4 -- 19cm -- 198p

資料詳細

タイトル あら、もう102歳
副書名 俳人金原まさ子の、ふしぎでゆかいな生き方
著者名等 金原まさ子 /著  
出版 草思社 2013.4
大きさ等 19cm 198p
分類 914.6
著者紹介 1911年東京生まれ。三輪田高等女学校卒業後、飯田橋の料理学校へ。その後結婚し、ほぼ専業主婦として生活。49歳で俳句をはじめる。70年草苑創刊に参加。73年草苑しろがね賞、79年草苑賞受賞。2001年街同人。07年らん入会。句集に「冬の花」など。
内容紹介 49歳ではじめた俳句、100歳ではじめたブログ。日々ふしぎがり、おもしろがって、うっかり、大人になることを忘れた…。いつまでも少女の心を持って、みずみずしい感性を保つための新しいヒント。
要旨 俳句界で「不良少女」と呼ばれる102歳の著者が、そのみずみずしい感性のすべてをはじめて明かした一冊。
目次 1 たまたま一〇二歳(気がついたら一〇二歳。電車で席を譲られるのはちょっと…;日に何度も「あちら側」へ。俳句はわたしの竜宮城 ほか);2 二十歳の銀座(「ひる逢ふ紅はうすくさし」。家を出ていった「夫」との逢い引き;銀座松坂屋裏「ブランズウィック」。二十歳のわたしたち ほか);3 美しい男性たち(「戦場のメリークリスマス」の坂本龍一で、人生が変わりました;デヴィッド・シルヴィアンやプリンスのライブにも行きました ほか);4 麹町六丁目七番地(七歳のとき、父が「おもしろいものを見せてあげよう」と;四ツ谷駅の向かい、銀行員の父が建てたわが家 ほか);5 フマジメとマジメ(愛することがツラい、などと思っていたから、罰をくだされたのです;夫はベッドをのぞきこんで曰く「デカい鼻だな」 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7942-1973-2   4-7942-1973-3
書誌番号 1113045418

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 914/キ 一般書 利用可 - 2052028089 iLisvirtual
公開 Map 914/キ 一般書 利用可 - 2051359456 iLisvirtual
金沢 公開 Map 郷土資料 金沢区 914/キ 一般書 利用可 - 2050596977 iLisvirtual