最新解説 --
森口将之 /著   -- 秀和システム -- 2013.5 -- 21cm -- 207p

資料詳細

タイトル 超小型モビリティのことが1日でよ~くわかる本
副書名 最新解説
著者名等 森口将之 /著  
出版 秀和システム 2013.5
大きさ等 21cm 207p
分類 537.92
件名 軽自動車
注記 文献あり
著者紹介 1962年東京都生まれ。早稲田大学卒業後、出版社編集部を経て、93年独立。グッドデザイン賞審査委員。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。日本デザイン機構理事など。モータージャーナリスト・モビリティジャーナリスト。(株)モビリシティ代表取締役。
内容紹介 軽自動車よりさらに小さなクルマ「超小型モビリティ」の認定制度やビジネスモデルなどを紹介した入門書。実際の車体を紹介しながら、超小型モビリティの導入で何が変わるか、普及への課題など将来の展望までを解説。
要旨 街を走れば、二度見する!?自転車並みのスペースで、親一人と子供二人が乗れて、最高速度三〇キロで自由に移動できる安全でエコなクルマの登場です。超小型モビリティは新時代日本のシンボルとなる。
目次 第1章 なぜ超小型モビリティなのか!?;第2章 超小型モビリティは昔からあった!;第3章 超小型モビリティの認定制度と導入事例;第4章 超小型モビリティの規格と保安基準;第5章 日本より進んでいる?海外の最新事情!;第6章 超小型モビリティはビジネスになるか?;第7章 どんな超小型モビリティがあるのか?;巻末資料 超小型モビリティの認定制度に関する資料
ISBN(13)、ISBN 978-4-7980-3788-2   4-7980-3788-5
書誌番号 1113047502

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 537.9 一般書 利用可 - 2050779265 iLisvirtual
磯子 公開 Map 537 一般書 利用可 - 2050510738 iLisvirtual
港北 公開 537 一般書 貸出中 - 2050566121 iLisvirtual