講談社学術文庫 --
吉田公平 /〔著〕   -- 講談社 -- 2013.5 -- 15cm -- 422p

資料詳細

タイトル 王陽明「伝習録」を読む
シリーズ名 講談社学術文庫
著者名等 吉田公平 /〔著〕  
出版 講談社 2013.5
大きさ等 15cm 422p
分類 125.5
件名 伝習録‐評釈
個人件名 王 陽明
注記 文献あり 年譜あり
要旨 中国・明代の儒学者、王陽明。当時、新儒教として学術思想界の主座にあった朱子学の論理構造を批判的に継承した彼の実践的儒学は、陽明学として結実する。近世以降の中国のみならず、わが国でも大塩中斎や吉田松陰、西郷隆盛ら、変革者たちの理論的背景となった思想とは何か。陽明学の最重要書籍を原テキストにしたがって読み解き、その精髄に迫る。
目次 総説(『伝習録』の構成;王陽明について;王陽明の思想;日本における『伝習録』);上巻(伝習録の序;心即理説(上巻三条) ほか);中巻(人の学を論ずるに答うるの書;抜本塞源論 ほか);下巻(陸象山の評価(下巻五条);人の胸中に聖人有り(下巻七条) ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-292172-5   4-06-292172-3
書誌番号 1113050142

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 文庫本 125 一般書 貸出中 - 2050554867 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 文庫本 125 一般書 利用可 - 2050634658 iLisvirtual