兵器が語る近世の誕生 -- 講談社学術文庫 --
宇田川武久 /〔著〕   -- 講談社 -- 2013.5 -- 15cm -- 205p

資料詳細

タイトル 鉄炮伝来
副書名 兵器が語る近世の誕生
シリーズ名 講談社学術文庫
著者名等 宇田川武久 /〔著〕  
出版 講談社 2013.5
大きさ等 15cm 205p
分類 559.1
件名 銃砲‐歴史
注記 文献あり
要旨 一五四三年、種子島に漂着したポルトガル人が鉄炮をもたらした―。この通説を文献と実物資料から検証し、歴史の流れを加速した新兵器の伝来と普及の真実を解明。戦国大名の贈答品として重宝された鉄炮は、いかに主要武器の地位を得たか。さらに朝鮮出兵によるアジアへの伝播、砲術武芸の成立まで、なおざりにされてきた「武器の歴史」に光をあてる。
目次 1 鉄炮伝来の実像―新兵器渡来の謎;2 西南戦国大名の新兵器受容―国内への伝播;3 東国の戦国大名と鉄炮―東国への波及;4 統一政権の成立と鉄炮の定着―小銃から大砲へ;5 海を渡った火縄銃―朝鮮王朝への伝播;6 徳川政権の誕生と火砲―動乱から平和へ;7 砲術武芸の成立―火薬製造法から秘伝書へ;8 日本鉄炮研究小史―立ちおくれた体系化
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-292173-2   4-06-292173-1
書誌番号 1113050144

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
山内 公開 Map 文庫本 559 一般書 利用可 - 2072533979 iLisvirtual