百間怪異小品集 -- 平凡社ライブラリー --
内田百間 /著, 東雅夫 /編   -- 平凡社 -- 2013.6 -- 16cm -- 366p

資料詳細

タイトル 百鬼園百物語
副書名 百間怪異小品集
シリーズ名 平凡社ライブラリー
著者名等 内田百間 /著, 東雅夫 /編  
出版 平凡社 2013.6
大きさ等 16cm 366p
分類 918.68
著者紹介 【内田】1889年岡山県生まれ。東京帝国大学文科大学に入学しドイツ文学を専攻、在学中から夏目漱石の門下に入る。陸軍士官学校、海軍機関学校、法政大学等で教官を務め、ドイツ語を教えた。1922年創作集「冥途」を初出版。以後「旅順入城式」など小説・随筆の分野で活躍。71年歿。
内容 内容: 百鬼園日記帖23 冥途 夜道 百鬼園日記帖28 三代 東京日記その23,その11,その21,その4 大尉殺し 虎 虎の毛 サーカス 百鬼園日記帖46 豹 犬 東京日記その13 波頭 北溟 浪 百鬼園日記帖大正8年7月12日 東京日記その1,その10 事の新古とハレー彗星 箒星 南はジャバよ 塔の雀 十年の身辺 いたちと喇叭 ほか70編 編者解説 / 東雅夫著
内容紹介 夢とうつつの狭間をよろめきながら歩く、そんな覚束ない感覚。内田百間の掌編、日記、随筆を集めた百物語。『おばけずき-鏡花怪異小品集』に続く、文豪小品シリーズ第2弾。
要旨 ありふれた日常の描写から異界への道が開かれる百〓(けん)文学の妙。夢とうつつのあわいに揺らぐ奇妙な風景が、高揚感とせつなさをともない、あいまいな不安を肥大化させる。うろんな世界を精緻な言葉で描く名手の真髄に迫るべく、百物語の形式で編まれた妖しい小説・随筆・日記、全百篇!「おばけずき」に続く文豪小品シリーズ、第二弾。
目次 百鬼園日記帖・二十三―大正六年九月二十四日の八;冥途;夜道;百鬼園日記帖・二十八―大正六年九月二十七日;三代;東京日記・その二十三;東京日記・その十一の上;東京日記・その十一の下;東京日記・その二十一;東京日記・その四〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-76789-6   4-582-76789-3
書誌番号 1113059508

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 918.6/ウ 一般書 利用可 - 2050986686 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 918/ウ 一般書 利用可 - 2050720503 iLisvirtual
公開 Map 918/ウ 一般書 利用可 - 2051426170 iLisvirtual
磯子 公開 Map 文庫本 918/ウ 一般書 利用可 - 2050691627 iLisvirtual
港北 公開 Map 918/ウ 一般書 利用可 - 2056014988 iLisvirtual
公開 918/ウ 一般書 貸出中 - 2051307146 iLisvirtual