英語のものの表し方がわかる --
テルキ・デイブ /著   -- 〔学研教育出版〕 -- 2013.6 -- 21cm -- 191p

資料詳細

タイトル aとtheのココロ
副書名 英語のものの表し方がわかる
著者名等 テルキ・デイブ /著  
出版 〔学研教育出版〕 2013.6
大きさ等 21cm 191p
分類 835.28
件名 英語‐冠詞
著者紹介 1946年アメリカ合衆国ミネソタ州生まれ。68年ミネソタ州立大学卒、70年ミシガン州立大学大学院卒。現在、白鴎大学非常勤講師。長年英語を教える傍ら、英文校閲、翻訳、英和辞典の執筆、その他教材製作などに携わる。写真家、陶芸家としての顔も持ち、毎年個展も開いている。
内容紹介 こまかいルールをたくさん覚えるよりも、aとtheの基本情報を知る方が、英語上達への近道。日本人学習者が最も苦手とするaとtheの使い方を、ネイティブスピーカーの感覚から学ぶ「やり直し英語テキスト」。
要旨 こまかいルールをたくさん覚えるよりも、aとtheの基本情報を知る方が、英語上達への近道。学校文法では習わなかったaとtheの本質が見えてくる!
目次 ものの「個体」と「標識語」;「ことば」か「実物」か?;「単数」か「複数」か;「個体のもの」と「個体でないもの」;「個体/一部分」VS.「~というもの、~の仲間」;「ものの種類」、「どんなものか」を言う;生活の中のもの;「自由席」と「指定席」;話の中で指定された個体;代名詞の話〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-05-303289-8   4-05-303289-X
書誌番号 1113061881
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113061881

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 835 一般書 貸出中 - 2051637855 iLisvirtual