内田良 /著   -- 河出書房新社 -- 2013.6 -- 19cm -- 251p

資料詳細

タイトル 柔道事故
著者名等 内田良 /著  
出版 河出書房新社 2013.6
大きさ等 19cm 251p
分類 374.9
件名 学校事故 , 柔道
注記 文献あり
著者紹介 1976年生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授。専門は教育社会学。学校におけるスポーツ事故、転落事故などの研究成果をもとに、ウェブサイト「学校リスク研究所」を運営。著書に「「児童虐待」へのまなざし」がある。
内容紹介 この29年間で118名の中高生が学校柔道で死亡。なぜこの暴力的文化が放置されてきたのか。事故データの検証、被害者家族・全柔連らへの取材を通じ、「事故ゼロ」への道を探る。
要旨 29年間で118名の中高生が学校柔道で死亡。なぜこの暴力的文化が放置されてきたのか。事故データの検証、全柔連・被害者家族らへの取材を通じ、「リスク回避」への道を探る。
目次 第1章 柔道事故の実態と特徴(部活動の死亡率;死亡事故の分析;負傷事故の分析);第2章 事故はなぜ起きるのか(柔道の社会問題化;頭部外傷の危険;武道必修化と柔道事故;武道必修化は好機か危機か);第3章 声をあげた被害者たち(被害者の声が教えてくれること;全国柔道事故被害者の会;民間道場の事故事例から);第4章 柔道界・政界からの提言(柔道界や政界における取り組み;全日本柔道連盟の新たな取り組み;柔道界内部からの声―溝口紀子氏インタビュー;国会議員が立ち上げた「柔道事故勉強会」)
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-24623-9   4-309-24623-0
書誌番号 1113062751

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 374.9 一般書 利用可 - 2050861158 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 374 一般書 利用可 - 2050800531 iLisvirtual
港北 公開 Map 374 一般書 利用可 - 2050808737 iLisvirtual
公開 Map 374 一般書 利用可 - 2050749200 iLisvirtual
都筑 公開 Map 374 一般書 利用可 - 2050801503 iLisvirtual
公開 Map 374 一般書 利用可 - 2051335387 iLisvirtual