国のかたちをつくったのは誰か -- 角川選書 --
上田正昭 /著   -- 角川学芸出版 -- 2013.6 -- 19cm -- 261p

資料詳細

タイトル 渡来の古代史
副書名 国のかたちをつくったのは誰か
シリーズ名 角川選書
著者名等 上田正昭 /著  
出版 角川学芸出版 2013.6
大きさ等 19cm 261p
分類 210.3
件名 日本‐対外関係‐朝鮮‐歴史‐古代 , 帰化人
著者紹介 1927年兵庫県生まれ。京都大学卒。歴史学者。専門は古代史、神話学。京都大学名誉教授。京都市文化功労者。世界人権問題研究センター理事長、姫路文学館館長、高麗美術館館長、島根県立古代出雲歴史博物館名誉館長。毎日出版文化賞、江馬賞、福岡アジア文化賞など受賞。
内容紹介 「帰化」と「渡来」の語を明確に区分、古代史に風穴をあけた泰斗による、「渡来人と渡来文化」の集大成。近年の発掘調査の成果も踏まえ、古代国家形成に関わる渡来を、東アジアという視点でダイナミックに提示する。
要旨 日本の歴史を考える上で欠かせない、大陸から来た人びと。百済・加耶系の漢人、新羅系の秦人、高句麗系の高麗人などは、いつ、どのように登場し、どういった役割を果たしたのか―。彼らの入国を意味する「帰化」と「渡来」の語を明確に区分、古代史に風穴をあけた泰斗による、「渡来人と渡来文化」の集大成。近年の発掘調査の成果も踏まえ、古代国家形成にかかわる渡来を、東アジアという視点でダイナミックに提示する。
目次 帰化と渡来と;第1部 渡来人の諸相(日本版中華思想;秦氏の活躍;漢氏の行動;高麗氏と船氏;百済王氏の軌跡);第2部 渡来文化の諸相(文字の使用;道教と役小角の宗教;儒教と仏教;アメノヒボコの伝承;壁画古墳と渡来の氏族)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-703526-3   4-04-703526-2
書誌番号 1113063414

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 210.3 一般書 貸出中 - 2050828606 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2050846299 iLisvirtual
港北 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2051275333 iLisvirtual
山内 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2050754254 iLisvirtual
公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2065275271 iLisvirtual