ニルス・L.ウォーリン /編著, ビョルン・マーカー /編著, スティーブン・ブラウン /編著, 山本聡 /訳   -- 人間と歴史社 -- 2013.7 -- 21cm -- 366,85p

資料詳細

タイトル 音楽の起源 上
著者名等 ニルス・L.ウォーリン /編著, ビョルン・マーカー /編著, スティーブン・ブラウン /編著, 山本聡 /訳  
出版 人間と歴史社 2013.7
大きさ等 21cm 366,85p
分類 761
件名 音楽
注記 The origins of music.の翻訳
注記 文献あり
内容 内容: 進化音楽学とは何か / スティーブン・ブラウン, ビョルン・マーカー, ニルス・L.ウォーリン著 音楽生物学序説 / シムハ・アロム著 音楽の起源と音声言語の起源 / ピーター・マーラー著 さまざまな鳥のさえずり / ピーター・J.B.スレーター著 歌の発生について / キャロル・ホエーリング著 怒りと音声 / マーク・D.ハウザー著 テナガザルの歌とヒトの音楽の進化 / トーマス・ガイスマン著 音楽・言語と社会構造 / マリア・ウィヘイ著 変化し続けるザトウクジラの歌 / キャサリーン・ペイン著 音楽生物学が言語進化の研究から学ぶこと / デレック・ビッカートン著 音楽の進化と言語の進化 / ジャン・モリノ著 音楽と脳の進化 / ハリー・ジェリソン著 ホミニッドの脳の進化と音楽の起源 / ディーン・フォーク著 化石から見た発声の起源 / デイビッド・フレイヤー, クリス・ニコレイ著
内容紹介 音楽はいつ、どのようにして誕生したのか。音楽の起源とその進化について、音楽学はもとより、動物行動学、言語学、発達心理学、人類学など、世界の第一人者が精緻なデータに基づいて音楽誕生の歴史をたどる。
要旨 音楽はいつ、どのようにして誕生したのか。音楽の起源とその進化について、音楽学はもとより、動物行動学、言語学、言語心理学、発達心理学、脳神経学、人類学、文化人類学、考古学、進化学など、世界の第一人者が精緻なデータに基づいて音楽誕生の歴史をたどる!
目次 進化音楽学とは何か;音楽生物学序説;音楽の起源と音声言語の起源;さまざまな鳥のさえずり;歌の発生について;怒りと音声;テナガザルの歌とヒトの音楽の進化;音楽・言語と社会構造;変化し続けるザトウクジラの歌;音楽生物学が言語進化の研究から学ぶこと;音楽の進化と言語の進化;音楽と脳の進化;ホミニッドの脳の進化と音楽の起源;化石から見た発声の起源
ISBN(13)、ISBN 978-4-89007-187-6   4-89007-187-3
書誌番号 1113068233

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 761 一般書 利用可 - 2050827910 iLisvirtual