人に認められる極意、教えます --
立川談四楼 /著   -- 学研パブリッシング -- 2013.8 -- 19cm -- 222p

資料詳細

タイトル ほめる力
副書名 人に認められる極意、教えます
著者名等 立川談四楼 /著  
出版 学研パブリッシング 2013.8
大きさ等 19cm 222p
分類 361.4
件名 人間関係
著者紹介 1951年群馬県生まれ。70年に立川談志に入門。落語家。90年小説集「シャレのち曇り」で作家デビュー。テレビやラジオ、新聞や雑誌など幅広く活躍中。著作に「談志が死んだ」「ファイティング寿限無」「声に出して笑える日本語」「談四楼がやってきた!」などがある。
内容紹介 うまいヨイショができる人は、職場で愛され、できる人と評価される。あの立川談志の側で長く師匠番としてならした生き方の達人、立川談四楼が、相手を味方にする話し方、無茶な頼みのかわし方などを伝授する。
要旨 うまく人をほめる人は、職場で愛され、できる人と評価され、逆に、努力家でも会話ベタは評価が低かったりする。いったいその違いは、どこから生じるのか?。あの立川談志の側で師匠番としてならした立川談四楼が、人間関係の基本作法、相手を味方にする話し方を伝授する!
目次 第1部 ホメ方・ノセ方の技術(談志という人のほめ方;相手をよく知り、相手の好みを突くこと;すべては挨拶と笑顔から ほか);第2部 世渡り上手となるために(とにもかくにもまずお世辞を言ってみなさい;一生モノのネタがほしいなら、信頼関係を築いてから;焦るな、三年先の稽古と思え ほか);第3部 私も叱られてばかりの日々でした―談四楼の修業時代(いちいちオレが振り向くのは理不尽だ、オレの斜め前を歩け;付き人見習い、立川寸志誕生;はじめての前座修業 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-05-405763-0   4-05-405763-2
書誌番号 1113074984

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 361.4 一般書 利用可 - 2051898071 iLisvirtual