支配と形態 -- 叢書・エクリチュールの冒険 --
エルンスト・ユンガー /著, 川合全弘 /訳   -- 月曜社 -- 2013.8 -- 19cm -- 453p

資料詳細

タイトル 労働者
副書名 支配と形態
シリーズ名 叢書・エクリチュールの冒険
著者名等 エルンスト・ユンガー /著, 川合全弘 /訳  
出版 月曜社 2013.8
大きさ等 19cm 453p
分類 366.8
件名 労働者
注記 Der Arbeiter.の翻訳
著者紹介 【ユンガー】1895年ハイデルベルク生まれ。ドイツの作家。2度の大戦に従軍し、体験記や日記を上梓。1998年没す。著書の日本語訳に「鋼鉄のあらし」など。
内容紹介 戦間期に書かれた「総動員」に続く、ドイツの作家・ユンガーのエッセイ。ナチスによる支配を予言したり、唱導する意図などなかったにも関わらず、否、なかったがゆえに、毀誉褒貶にさらされた問題作を邦訳。
要旨 激しく変化する世界の中で、卓越した技術をたずさえた新しい人間たちが、来たるべき社会の担い手として登場する。見よ、利害の応酬の彼方から、市民的個人に代わって類型人が支配し、市民的憲法に代わって労働計画が全地球を動員する時代がやってくる。震撼すべき未来の書として八十有余年もの時空を超えて、本書は私たちの眼前にその巨大な翼の影を伴いつつ立ちはだかる。開け、この書物を。あなたの行く手を拓くように。
目次 第1部(見せ掛けの支配の時代としての第三身分の時代;市民的世界の鏡に映じた労働者像;部分の総和を超える全体としての形態;市民的空間への根源的な諸力の侵入;労働世界内では自由の要求が労働の要求として登場すること;労働者の形態の表象としての権力;様々な事柄に対する形態の関);第2部(生活方法としての労働について;大衆と個人との没落;市民的個人に取って代わる労働者の類型;類型人の序列と個人の序列との相違;労働者の形態による世界の動員としての技術;労働世界の造形としての芸術;自由民主主義から労働国家への移行;社会契約に取って代わる労働計画;結語)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86503-005-1   4-86503-005-0
書誌番号 1113077339
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113077339

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 366.8 一般書 利用可 - 2051015528 iLisvirtual