新装改訂版 --
日本民話の会 /編訳, 外国民話研究会 /編訳   -- 三弥井書店 -- 2013.8 -- 20cm -- 292,19p

資料詳細

タイトル 世界の太陽と月と星の民話
版情報 新装改訂版
著者名等 日本民話の会 /編訳, 外国民話研究会 /編訳  
出版 三弥井書店 2013.8
大きさ等 20cm 292,19p
分類 388
件名 民話 , 太陽 , , 星(文学上)
注記 文献あり
内容 内容: 太陽 太陽を射る 三つの太陽 太陽じいさん月ばあさん 二つの太陽 担子山の由来 九つの太陽 蛙が太陽を呑みこむ かくれた太陽 太陽を取り戻した兎 盗まれた太陽 しかけたわなで太陽をとらえる 猟師とダリ ワタリガラスが星と月と太陽を盗んだ話 クモばあさん太陽を盗む 太陽を救う ヨーロッパの太陽の話 太陽の結婚 太陽の娘ファヴェッタ 太陽に秘密をばらされる 太陽の息子エリダノス 日没 月 月の黒斑 月とズフラ 月の中の子ども 月の中の娘 糸紡ぎ娘 月の中の男と女 潮の満干を起こす巨人 月に行ったユダ ほか
内容紹介 世界中の人々がふと見上げる空のかなたから生まれた、物語・伝説・俗信の数々…。天体にまつわる伝承を集めた本。初版にはない国の話のほか、中国、アメリカ、インドなどの新しい話を収めた。
要旨 世界中の人々がふと見上げる空のかなたから生まれた、物語・伝説・俗信の数々。
目次 第1章 太陽(太陽を射る;かくれた太陽;ヨーロッパの太陽の話);第2章 月(月の黒斑;月の満ち欠け;月食・日食;月さまざま);第3章 星(大熊座・北斗七星;すばる;オリオン座・三つ星;天の川;流れ星;金星・明けの明星・シリウス他);第4章 太陽と月と星(太陽と月の結婚;太陽と月の別れ;太陽と月になった兄妹;太陽と月をめぐる兄弟の争い;空の世界)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8382-9085-7   4-8382-9085-3
書誌番号 1113079901

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 388/127 一般書 利用可 - 2051298520 iLisvirtual
鶴見 公開 388 一般書 貸出中 - 2051290588 iLisvirtual
公開 Map 388 一般書 利用可 - 2051290596 iLisvirtual
磯子 公開 Map 388 一般書 利用可 - 2051355388 iLisvirtual
金沢 公開 388 一般書 貸出中 - 2050990110 iLisvirtual
港北 公開 Map 388 一般書 利用可 - 2051015579 iLisvirtual
公開 Map 388 一般書 利用可 - 2051287277 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 388 一般書 利用可 - 2051015684 iLisvirtual