「つくりながら生きる」21世紀の野生の思考 --
田中浩也 /編著, 門田和雄 /編著, 渡辺ゆうか /著, 津田和俊 /著, 岩嵜博論 /著, すすたわり /著, 水野大二郎 /著, 太田知也 /著, 松井茂 /著, 久保田晃弘 /著, 城一裕 /著   -- フィルムアート社 -- 2013.8 -- 18cm -- 327p

資料詳細

タイトル FABに何が可能か
副書名 「つくりながら生きる」21世紀の野生の思考
著者名等 田中浩也 /編著, 門田和雄 /編著, 渡辺ゆうか /著, 津田和俊 /著, 岩嵜博論 /著, すすたわり /著, 水野大二郎 /著, 太田知也 /著, 松井茂 /著, 久保田晃弘 /著, 城一裕 /著  
出版 フィルムアート社 2013.8
大きさ等 18cm 327p
分類 504
件名 技術
著者紹介 【田中】1975年生まれ。京都大学総合人間学部卒、東京大学工学系研究科修了。2005年より慶應義塾大学SFC環境情報学部専任講師。12年には慶應大学SFC研究所ソーシャルファブリケーションラボを立ち上げ、その代表となる。現在は第9回世界ファブラボ会議実行委員長。
内容 内容: FABが地域をつなぐ / 渡辺ゆうか著 FABで国境を越える / 田中浩也著 FABが循環を変える / 津田和俊著 FABが職業を変える / 水野大二郎, 太田知也著 FABが経済を変える / 岩嵜博論著 FABが産業を変える / すすたわり著 FABが教育を変える / 門田和雄著 FABが芸術を変える / 松井茂著 座談会 FABでどこまで遠くへいけるか / 久保田晃弘, 城一裕, 田中浩也, 門田和雄述
内容紹介 「ものづくりの新時代」のマインドである「FAB」の概念とは。そしてその可能性はどこにあるのか。多様な視点と異質な要素の混淆から、今こそ考えるべき「つくりながら生きる」ことの本来の姿を提示する。
要旨 分野と国境を越えていく、「グローカル」なものづくりの未来。
目次 1 FABが地域をつなぐ―ファブラボ鎌倉の取り組みから;2 FABで国境を越える―旅するメイカーとグローカルなものづくり;3 FABが循環を変える―ソーシャル・ファブリケーション時代における野生のライフサイクル思考;4 FABが職業を変える―デザイナーからメタ・デザイナーへ;5 FABが経済を変える―生産と消費の新しいシステム;6 FABが産業を変える―超多品種少量生産という未来の製造;7 FABが教育を変える―工業高校が取り組む「機械系ファブラボ」の可能性;8 FABが芸術を変える―芸術がFABを変える;座談会 FABでどこまで遠くへいけるか―分野や国境を越えていく個をつくるために
ISBN(13)、ISBN 978-4-8459-1304-6   4-8459-1304-6
書誌番号 1113080949

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 504 一般書 利用可 - 2051264242 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 504 一般書 利用可 - 2055048277 iLisvirtual
公開 Map 504 一般書 利用可 - 2051747910 iLisvirtual
公開 Map 504 一般書 利用可 - 2064177551 iLisvirtual