イアン・スチュアートの数学物語 --
イアン・スチュアート /著, 沼田寛 /訳   -- 近代科学社 -- 2013.8 -- 23cm -- 375p

資料詳細

タイトル 無限をつかむ
副書名 イアン・スチュアートの数学物語
著者名等 イアン・スチュアート /著, 沼田寛 /訳  
出版 近代科学社 2013.8
大きさ等 23cm 375p
分類 410.2
件名 数学‐歴史
注記 Taming the infinite.の翻訳
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【スチュアート】英国コヴェントリーのウォーリック大学教授。第一線で活躍する数学者。数学や科学を普及させるための書籍を多数執筆。マイケル・ファラデー・メダルなど数多くの賞を受賞。世界屈指の科学雑誌に寄稿し、ブリタニカ百科事典のコンサルタントも務める。英国王立協会フェロー。
内容紹介 数学者たちが「無限」という暴れ馬を、どのようにして馴致してきたか。現代数学の中でも読者が耳にしたことがありそうな話題をいくつか選び、数学全体の歴史的傾向と関連づけて紹介。現代数学の香りを伝える書。
要旨 数学者たちは「無限」という暴れ馬を、どのように馴致してきたか、数学的アイデアごとに切り口を決めて、考え方の発展の歴史を章ごとに辿る。
目次 数の誕生―トークン・線刻・書字板;形のロジック―初期の幾何学;算術と記数法の歴史―十進記数法による筆算という大発明;未知数への目印―Xを追って代数学へ;不滅の三角形―三角法と対数の発明;解析幾何学の誕生―座標が幾何学と代数学をつないだ;数論のはじまり―整数の中に隠れたパターンを探れ!;微積分法―物理世界が従う文法の発見;微分方程式と自然法則―数理物理学の形成;虚の数―負の数は平方根をもつか?;解析学の土台―連続・極限・関数の明確な定義;不可能な三角形―ユークリッド幾何学を超えて;対称性の数理―解けない方程式の形は?;抽象代数学の発展―数の世界から代数構造へ;ゴムシートの幾何学―「かたち」の定性的理解へ;4次元の空間―幾何学と現実世界;論理のかたち―数学の基礎を求めて;どのくらい確かなの?―偶然性の合理的な扱い方;高速計算の時代―計算機の発展と計算数学;カオスと複雑系―不規則な現象にもパターンがある
ISBN(13)、ISBN 978-4-7649-5017-7   4-7649-5017-0
書誌番号 1113083723
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113083723

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 410.2 一般書 利用可 - 2051360071 iLisvirtual