ローゼンツヴァイク、ブーバー、レヴィナス、ウィトゲンシュタイン -- 叢書・ウニベルシタス --
ヒラリー・パトナム /〔著〕, 佐藤貴史 /訳   -- 法政大学出版局 -- 2013.9 -- 20cm -- 188p

資料詳細

タイトル 導きとしてのユダヤ哲学
副書名 ローゼンツヴァイク、ブーバー、レヴィナス、ウィトゲンシュタイン
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
著者名等 ヒラリー・パトナム /〔著〕, 佐藤貴史 /訳  
出版 法政大学出版局 2013.9
大きさ等 20cm 188p
分類 139
件名 ユダヤ哲学
注記 Jewish philosophy as a guide to life.の翻訳
著者紹介 【パトナム】1926年シカゴ生まれ。48年ペンシルベニア大学哲学部卒。ノースウェスタン、プリンストン、MITなどの大学で教鞭をとり、65年以降はハーバード大学哲学部教授を務め、同大学名誉教授。現代アメリカを代表する哲学者。邦訳「論理学の哲学」など。
内容紹介 実践的なユダヤ教徒であったパトナムが、自身の無神論的哲学と宗教的信との間の和解しえない矛盾を、いかに真摯に思考し生きてきたかを初めて語る。20世紀ユダヤ哲学への深い共感を綴った倫理の書。
要旨 現代アメリカの分析哲学・科学哲学の潮流を牽引してきたパトナム。その著作活動の一方で、生活者としては実践的なユダヤ教徒であった彼が、自身の無神論的哲学と宗教的信とのあいだの和解しえない矛盾を、いかに真摯に思考し生きてきたかを初めて語ったエッセイ。20世紀のユダヤ思想家たちへの深い洞察と共感、そして哲学的な生き方の知恵にあふれた倫理の書。
目次 1 ローゼンツヴァイクとウィトゲンシュタイン;2 ローゼンツヴァイクの啓示論とロマンス;3 『我と汝』が本当に語っていること;4 レヴィナス―われわれに要求されていることについて
ISBN(13)、ISBN 978-4-588-00997-6   4-588-00997-4
書誌番号 1113085626

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 139 一般書 利用可 - 2051297906 iLisvirtual
公開 Map 139 一般書 利用可 - 2065624110 iLisvirtual