理念・歴史・政策 --
中本悟 /編, 宮崎礼二 /編   -- 日本評論社 -- 2013.9 -- 21cm -- 304p

資料詳細

タイトル 現代アメリカ経済分析
副書名 理念・歴史・政策
著者名等 中本悟 /編, 宮崎礼二 /編  
出版 日本評論社 2013.9
大きさ等 21cm 304p
分類 332.53
件名 アメリカ合衆国‐経済
注記 索引あり
著者紹介 【中本】1955年生まれ。85年一橋大学大学院博士後期課程単位修得退学。静岡大学人文学部助教授、大阪市立大学経済研究所助教授を経て教授。同大学院創造都市研究科教授、同研究科長を経て、2012年立命館大学経済学部教授。現代アメリカ経済研究、国際経済論を専攻。
内容 内容: アメリカ建国の理念と資本主義の発展 資本主義発展と遠ざかる建国の理念 / 瀬戸岡紘著 マクロ経済の展開と政策思想の変遷 / 宮崎礼二著 産業と労働のダイナミズムと社会保障 産業構造の再編とその現段階 / 平野健著 科学技術政策と教育政策 / 朝比奈(近藤)剛著 社会保障制度 / 本田浩邦著 財政・金融・バブル経済 オバマ政権と自由裁量的財政政策の復権 / 萩原伸次郎著 金融規制の政治経済学 / 西川純子著 低所得コミュニティの開発と金融 / 中本悟著 金融システムとアンバンクト / 大橋陽著 グローバル経済のなかのアメリカ 多極化のなかの通商政策 / 増田正人著 NAFTAと対ラテンアメリカFTA戦略 / 田島陽一著 グローバルな資金循環とドル体制の行方 / 飯島寛之著 戦後日米経済関係 / 萩原伸次郎著
内容紹介 今日、建国の理念からほど遠い地点に立つアメリカ。世界のリーダー国として、どう国を運営していくのか。社会の理念や政策思潮の歴史的流れにまで踏み込みつつ、経済的側面から徹底分析する。
目次 第1部 アメリカ建国の理念と資本主義の発展(資本主義発展と遠ざかる建国の理念;マクロ経済の展開と政策思想の変遷);第2部 産業と労働のダイナミズムと社会保障(産業構造の再編とその現段階;科学技術政策と教育政策;社会保障制度―年金・医療・貧困対策プログラム);第3部 財政・金融・バブル経済(オバマ政権と自由裁量的財政政策の復権―「小さな政府論」と「賢明な政府論」との対抗関係;金融規制の政治経済学―ニューディールからリーマンショックまで;低所得コミュニティの開発と金融;金融システムとアンバンクト);第4部 グローバル経済のなかのアメリカ(多極化のなかの通商政策;NAFTAと対ラテンアメリカFTA戦略;グローバルな資金循環とドル体制の行方;戦後日米経済関係―日本の高度成長はなぜ可能だったのか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-535-55760-4   4-535-55760-8
書誌番号 1113088218

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 332.5 一般書 利用可 - 2051347830 iLisvirtual
都筑 公開 Map 332.5 一般書 利用可 - 2051546701 iLisvirtual