平凡社新書 --
吉野聡 /著   -- 平凡社 -- 2013.9 -- 18cm -- 246p

資料詳細

タイトル 「現代型うつ」はサボりなのか
シリーズ名 平凡社新書
著者名等 吉野聡 /著  
出版 平凡社 2013.9
大きさ等 18cm 246p
分類 493.76
件名 うつ病
著者紹介 1978年神奈川県生まれ。筑波大学医学専門学群卒業後、東京都知事部局健康管理医、筑波大学医学医療系助教を経て、2012年に独立して産業医事務所を開設。官民問わず多くの職場で精神科を中心とした産業医療業務に従事。精神科医師、日本医師会認定産業医、労働衛生コンサルタント。
内容紹介 責任感が強い人がなりやすい「従来型うつ」に加えて、最近は自己主張の強い「現代型うつ」が目立つ。職場で上司は、うつの部下とどう向き合えばいいのか。「現代型うつ」世代の精神科産業医が提言する。
要旨 近年、職場で「うつ」を訴える人が増えている。真面目で几帳面な人がなりやすい「従来型うつ」に加え、自己主張の強い「現代型うつ」の若者が増加しているのである。この「現代型うつ」を“未熟”の一言で簡単に切り捨てる上司が多いという。だが、それでは若者は本来の能力を発揮する機会を失ってしまう。結果として、社会全体の損失につながってはいないだろうか。精神科産業医が提言する、「現代型うつ」との向きあい方。
目次 序章 若者だって頑張っている;第1章 多様化する職場の「うつ」;第2章 改めて「うつ」とは何かを考えてみる;第3章 現代型「うつ」の特徴とは;第4章 会社には行けないが、TDLに行けるという病理;第5章 若者に広がる「現代型うつ」も「うつ」病である;第6章 職場で「うつ」の若者とどう向き合えばいいのか;第7章 職場の「うつ」を克服するために
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-85699-6   4-582-85699-3
書誌番号 1113088382

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 493.7 一般書 利用可 - 2051347504 iLisvirtual