中公新書 --
木下長宏 /著   -- 中央公論新社 -- 2013.9 -- 18cm -- 267p

資料詳細

タイトル ミケランジェロ
シリーズ名 中公新書
著者名等 木下長宏 /著  
出版 中央公論新社 2013.9
大きさ等 18cm 267p
分類 702.37
個人件名 ミケランジェロ
注記 年譜あり 索引あり
著者紹介 1939年滋賀県生まれ。同志社大学大学院文学研究科修了。近代芸術思想史。京都芸術短期大学教授を経て、98年より横浜国立大学人間科学部教授、2005年退職。私塾「土曜の午後のABC」を横浜で開設。著書「美を生きるための26章」など。
内容紹介 ルネサンスの巨匠ミケランジェロ。その波瀾の生涯をたどり、代表的な作品を精緻に読み解き、そこに秘められたメッセージを解明。「混沌」を生きる芸術家として再発見し、ミケランジェロ像を刷新する。
要旨 ダヴィデ、システィーナ礼拝堂天井画、「最後の審判」などで知られるルネサンスの巨匠ミケランジェロ。彫刻や絵画のみならず、建築、素描、詩篇にいたる超人的な芸術活動の核心には何があるのか。八九年に及ぶ波瀾の生涯をたどりつつ、代表的な作品を精緻に読み解き、そこに秘められたメッセージを解明していく。レオナルドの対極に位置する「混沌」を生きる芸術家として再発見し、ミケランジェロ像を刷新する。
目次 序章 ミケランジェロとレオナルド;第1章 若い日の情熱―「ピエタ」と「ダヴィデ」;第2章 権力に抗して―「天地創造」;第3章 芸術思想の核心―ユリウス二世墓廟とメディチ礼拝堂、そして未完の彫像群;第4章 終末への問い―「最後の審判」;第5章 建築への意思―フィレンツェとローマ;第6章 詩人の素顔―ソネットと素描;第7章 最後の「ピエタ」へ;終章 「混沌」を生きようとした芸術家
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102232-5   4-12-102232-7
書誌番号 1113090447

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 702.3 一般書 利用可 - 2051379708 iLisvirtual
港南 公開 Map 702 一般書 利用可 - 2051399997 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 702 一般書 利用可 - 2056885377 iLisvirtual
公開 Map 702 一般書 利用可 - 2051436507 iLisvirtual
金沢 公開 Map 702 一般書 利用可 - 2051383616 iLisvirtual
港北 公開 Map 702.3 一般書 利用可 - 2051387875 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 702.3 一般書 利用可 - 2051387883 iLisvirtual