原子・分子の科学の発展 --
廣田襄 /著   -- 京都大学学術出版会 -- 2013.10 -- 22cm -- 753p

資料詳細

タイトル 現代化学史
副書名 原子・分子の科学の発展
著者名等 廣田襄 /著  
出版 京都大学学術出版会 2013.10
大きさ等 22cm 753p
分類 430.2
件名 化学‐歴史
注記 年表あり 索引あり
著者紹介 1959年京都大学理学部卒。63年米国ワシントン大学大学院博士課程修了。63年米国シカゴ大学フェルミ研究所研究員。70年米国ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校教授。75年京都大学理学部教授。93年京都大学評議員。2000年定年退職、名誉教授。日本化学会賞受賞。
内容紹介 化学の歴史を知ることは、現代文明の根幹を理解することである。本書では、20世紀の飛躍的進歩に重点を置き、物理・化学・生物の枠を越えて、現代化学のダイナミックな歴史を辿る。
目次 第1部 近代化学の完成へ(近代化学への道―18世紀までの化学:原子・分子の科学の曙;近代化学の発展―19世紀の化学:原子・分子の概念の確立と専門の分化);第2部 現代化学の誕生とその発展(19世紀末から20世紀初期の物理学の革命―X線、放射線、電子の発見と量子論;20世紀前半の化学―原子・分子の科学の成熟と拡大);第3部 現代の化学(20世紀後半の化学(1)―分子の観測・分析と創製における進歩;20世紀後半の化学(2)―分子に基づく生命現象の理解;20世紀の化学とこれから)
ISBN(13)、ISBN 978-4-87698-283-7   4-87698-283-X
書誌番号 1113094327

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 430.2 一般書 貸出中 - 2051454971 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 430 一般書 利用可 - 2051793415 iLisvirtual