批評の新生 --
西谷拓哉 /編, 成田雅彦 /編   -- 開文社出版 -- 2013.10 -- 22cm -- 446p

資料詳細

タイトル アメリカン・ルネサンス
副書名 批評の新生
著者名等 西谷拓哉 /編, 成田雅彦 /編  
出版 開文社出版 2013.10
大きさ等 22cm 446p
分類 930.29
件名 アメリカ文学‐歴史
注記 索引あり
著者紹介 【西谷】1961年生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科教授。主要業績「環大西洋の想像力-越境するアメリカン・ルネサンス文学」「アメリカン・ルネサンスの現在形」「緋文字の断層」。
内容 内容: 特別寄稿 ポーとの冒険、ホーソーンとの冒険 / リチャード・コプリー著 ; 宮川雅訳 アメリカン・ルネサンスの起源と軌跡 沼地とアメリカン・ルネサンス / 伊藤詔子著 ソローとダニエル・ウェブスター / 高橋勤著 「どこかほかの場所の市民」になること / 藤村希著 エマソンからジェイムズへ / 高梨良夫著 アメリカン・ルネサンスの女性像再考 ポーにおけるミソジニーの伝統 / 巽孝之著 ヘスター再考 / 成田雅彦著 創作への旅 / 城戸光世著 沈黙する女性たち / 福岡和子著 黒人のアメリカン・ルネサンス ホーソーンと船乗りたち / 大野美砂著 フレデリック・ダクラス『ナラティヴ』における黒人主体形成と意味作用 / 高尾直知著 ブラック・ノイズとしての「ベニート・セレーノ」 / 西谷拓哉著 マーティン・ディレイニーの脱アメリカ / 進藤鈴子著 アメリカン・ルネサンスのレトリックと文体 ポーの文体とその翻訳可能性をめぐって / 井上健著 ナサニエル・ホーソーン『七破風の屋敷』の気遣う語り手 / 阿部公彦著 エイハブの涙 / 橋本安央著 アメリカン・ルネサンスと日本 浦賀の「流星」とプロヴィデンス / 中西佳世子著 ホーソーンと夏目漱石 / 阿野文朗著 歴史と時間におけるアンビヴァレンス / 加藤雄二著
内容紹介 ポー、エマソン、ソローなどの古典作家、さらには同時代の女性や黒人文学の隠れた地層を掘り起こし、次世代につながる批評の鉱脈を切り開く。マシーセンを受け継ぎ、深化させ、乗り越える意欲的論文集。
要旨 ポー、ホーソーン、メルヴィル、エマソン、ソローなどの古典作家、さらには同時代の女性や黒人文学の隠れた地層を掘り起こし、次世代につながる批評の鉱脈を切り開く。マシーセンを受け継ぎ、深化させ、乗り越える意欲的論文集。
目次 第1部 アメリカン・ルネサンスの起源と軌跡(沼地とアメリカン・ルネサンス―ナット・ターナー、ドレッド、ホップ・フロッグ;ソローとダニエル・ウェブスター―『コッド岬』のサブテクスト;「どこかほかの場所の市民」となること―「税関」の鷲と『緋文字』における個人と共同体の関係;エマソンからジェイムズへ―プラグマティックな視点からの比較的考察);第2部 アメリカン・ルネサンスの女性像再考(ポーにおけるミソジニーの伝統;ヘスター再考―女性、デカルト、超絶主義的思考の陥穽;創作への旅―旅行記作家としてのソファイア・ピーボディ・ホーソーン;沈黙する女性たち―メルヴィルの言語観を探る);第3部 黒人のアメリカン・ルネサンス(ホーソーンと船乗りたち―環大西洋奴隷貿易との関連をめぐって;フレデリック・ダクラス『ナラティヴ』における黒人主体形成と意味作用;ブラック・ノイズとしての「ベニート・セレーノ」―メルヴィルとアフリカ的想像力;マーティン・ディレイニーの脱アメリカ―『ブレイク』におけるネグリチュード);第4部 アメリカン・ルネサンスのレトリックと文体(ポーの文体とその翻訳可能性をめぐって;ナサニエル・ホーソーン『七破風の屋敷』の気遣う語り手;エイハブの涙);第5部 アメリカン・ルネサンスと日本(浦賀の「流星」とプロヴィデンス―ペリーとホーソーンと日本開国;ホーソーンと夏目漱石;歴史と時間におけるアンビヴァレンス―メルヴィル、ポーと批評、反復、日本)
ISBN(13)、ISBN 978-4-87571-071-4   4-87571-071-2
書誌番号 1113098429
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113098429

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 930.2 一般書 利用可 - 2051512106 iLisvirtual