平和研究 --
日本平和学会 /編   -- 早稲田大学出版部 -- 2013.10 -- 21cm -- 167p

資料詳細

タイトル 戦争と平和の法的構想
シリーズ名 平和研究
著者名等 日本平和学会 /編  
出版 早稲田大学出版部 2013.10
大きさ等 21cm 167p
分類 329
件名 国際法 , 戦争と平和
内容 内容: 依頼論文 戦場なき戦争法の時代 / 阿部浩己著 国連「法の支配」プログラム / 窪誠著 自決権による国家形成が残した内政上の課題 / 伊藤一頼著 国際刑事裁判をめぐる「国際正義」と「現地(の)正義」 / 二村まどか著 テロリズムと国際人道法の関係に関する一考察 / 熊谷卓著 立作太郎の平和構想 / 川副令著 投稿論文 古典的正戦論の世界観 / 福島涼史著 書評 「危機」の起源としての自由主義 / 和田賢治著
内容紹介 世界秩序の構築のために。国際社会において法的思考が果たしうる役割は何か。国際法学の実践的・理論的意義をあえて問う。依頼論文、投稿論文、書評を収録。日本平和学会設立趣意書なども掲載。
要旨 世界秩序の構築のために。国際社会において法的思考が果たしうる役割は何か。国際法学の実践的・理論的意義をあえて問う。
目次 依頼論文(戦場なき戦争法の時代;国連「法の支配」プログラム―ある知のあり方;自決権による国家形成が残した内政上の課題;国際刑事裁判をめぐる「国際正義」と「現地(の)正義」;テロリズムと国際人道法の関係に関する一考察;立作太郎の平和構想―「満洲国」承認問題と宗主権適用論);投稿論文(古典的正戦論の世界観―近代的構成に対峙するその抑制の構成);書評
ISBN(13)、ISBN 978-4-657-13021-1   4-657-13021-8
書誌番号 1113100684

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 329 一般書 利用可 - 2051616629 iLisvirtual