人種・ジェンダー・文化資本 --
吉原真里 /著   -- アルテスパブリッシング -- 2013.10 -- 22cm -- 292,10p 合計ページ:302

資料詳細

タイトル 「アジア人」はいかにしてクラシック音楽家になったのか?
副書名 人種・ジェンダー・文化資本
著者名等 吉原真里 /著  
出版 アルテスパブリッシング 2013.10
大きさ等 22cm 292,10p 合計ページ:302
分類 762.2
件名 音楽家‐アジア(東部) , 音楽‐アジア(東部)
注記 Musicians from a different shore.の翻訳
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1968年ニューヨーク生まれ。東京大学教養学部卒。ハワイ大学アメリカ研究学部教授。専門はアメリカ文化史、アメリカ=アジア関係史、ジェンダー研究など。著書に『ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール-市民が育む芸術イヴェント』など。
内容紹介 クラシック界でアジア人が活躍しているのはなぜか。音楽は人種や国や文化の境界を超えるか。70人におよぶアジア系音楽家の証言をもとに、歴史・文化・民族誌の見地から、クラシック音楽ひいては芸術の本質に迫る。
ISBN(13)、ISBN 978-4-903951-70-6   4-903951-70-7
書誌番号 1113103010

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 762.2 一般書 貸出中 - 2051557207 iLisvirtual