奨学金という名の貧困ビジネス --
奨学金問題対策全国会議 /編, 伊東達也 /著, 岩重佳治 /著, 大内裕和 /著, 藤島和也 /著, 三宅勝久 /著   -- あけび書房 -- 2013.10 -- 19cm -- 194p

資料詳細

タイトル 日本の奨学金はこれでいいのか!
副書名 奨学金という名の貧困ビジネス
著者名等 奨学金問題対策全国会議 /編, 伊東達也 /著, 岩重佳治 /著, 大内裕和 /著, 藤島和也 /著, 三宅勝久 /著  
出版 あけび書房 2013.10
大きさ等 19cm 194p
分類 373.4
件名 奨学資金
内容 内容: 総論 教育における格差と貧困 / 大内裕和著 ルポ・奨学金地獄 若者の借金奴隷化をたくらむ「日本学生支援機構」 / 三宅勝久著 相談・救済活動の現場から 「奨学金被害」の実態と救済への道 / 岩重佳治著 座談会 日本の未来を奪う「学生ローン=奨学金」 / 岩重佳治, 大内裕和, 藤島和也, 三宅勝久述
内容紹介 この10数年で、「サラ金よりアコギな学生ローン」へと変貌した奨学金制度。その返済に苦しむ若者が急増している。ひどすぎる実態を告発し、改善策を解明。困っている人の相談窓口、救済方法も提示する。
要旨 返済に苦しむ若もの急増。奨学金制度の問題点、改善策は何か。困っている方の相談窓口、救済方法も提示。
目次 第1章 総論・教育における格差と貧困―「貧困ビジネス化」した奨学金問題から考える;第2章 ルポ・奨学金地獄・若者の借金奴隷化をたくらむ「日本学生支援機構」―延滞金を膨らませて骨までしゃぶる“奨学金”商法;第3章 相談・救済活動の現場から・「奨学金被害」の実態と救済への道―制度上の諸問題、救済制度活用、そして改革への提言;第4章 座談会・日本の未来を奪う「学生ローン=奨学金」;資料篇
ISBN(13)、ISBN 978-4-87154-117-6   4-87154-117-7
書誌番号 1113103180

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 373.4 一般書 利用可 - 2068745090 iLisvirtual
都筑 公開 Map 373 一般書 利用可 - 2051728354 iLisvirtual