日本の看板文字はなぜ丸ゴシックが多いのか? --
小林章 /著   -- グラフィック社 -- 2013.11 -- 21cm -- 207p

資料詳細

タイトル まちモジ
副書名 日本の看板文字はなぜ丸ゴシックが多いのか?
著者名等 小林章 /著  
出版 グラフィック社 2013.11
大きさ等 21cm 207p
分類 727.8
件名 レタリング , 看板
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科卒。1983~89年(株)写研で書体デザインに携わった後、89年から約1年半、ロンドンでカリグラフィ等を学ぶ。90年に帰国後は日本のフォントメーカーで働く。2001年ライノタイプ社のタイプディレクター就任。現在、ドイツ在住。
内容紹介 日本の交通標識や看板に使われている、角の丸い「丸ゴシック体」に目を向けた、文字観察本の決定版。世界の街角で集めた文字350点の秘密に迫る。フォントのつくられ方や、書体索引・書体見本なども掲載。
要旨 世界の街角で集めた文字350点。その秘密に迫る。文字観察本の決定版!!
目次 1 日本に丸ゴシックが多い理由(ヨーロッパの「止まれ」コレクション;日本の道路標識;日本はよく考えると丸ゴシックだらけ ほか);2 世界のまちモジ観察(ドイツの文字は独特の字形;ドイツっぽい書き文字風ロゴ;フュッセンの案内板 ほか);3 フォントの世界(マクドナルドが使っているフォントは;Lufthansaの「軽量化」;カスタマイズ版Akkoがドイツの大手スーパーマーケットに ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7661-2544-3   4-7661-2544-4
書誌番号 1113103381

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 727.8 一般書 利用可 - 2051546345 iLisvirtual
公開 Map 727 一般書 利用可 - 2051632314 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 727 一般書 利用可 - 2051606534 iLisvirtual
公開 Map 727 一般書 利用可 - 2051618800 iLisvirtual
公開 727 一般書 貸出中 - 2051578867 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 727 一般書 利用可 - 2051578875 iLisvirtual