検索条件

  • 一般件名
    統帥権
ハイライト

データと実例が教えるツボ -- ちくま新書 --
太田肇 /著   -- 筑摩書房 -- 2013.11 -- 18cm -- 200p

資料詳細

タイトル 子どもが伸びるほめる子育て
副書名 データと実例が教えるツボ
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 太田肇 /著  
出版 筑摩書房 2013.11
大きさ等 18cm 200p
分類 379.9
件名 家庭教育
注記 文献あり
著者紹介 1954年生まれ。神戸大学大学院経営学研究科修了。現在、同志社大学政策学部教授。専門は組織論、モチベーション論。個人を尊重する組織論者として知られ、個の視点から組織や社会について幅広く発言している。主な著書に「公務員革命」など。
内容紹介 「ほめて育てる」のは意外と難しい。間違えると逆効果。どうしたら力を伸ばせるのか。豊富な研究データと実例で「ほめ方」の極意を解説。無気力なわが子が「みずからすすんでやる子」に変わる、子育てのツボを伝授。
要旨 「ほめて育てる」のは意外と難しい。間違えると逆効果。ほめ方によっては慢心させたり、過剰な負担感を与えることもある。どうしたら力を伸ばせるのか?豊富な研究データと実例を紹介しながら、「ほめ方」の極意を解説。無気力なわが子が「みずからすすんでやる子」に変わる、子育てのツボを伝授!
目次 第1章 子どもをほめたら、こんな効果が(「ほめる」だけで、これだけ変わった!;「ほめたら伸びる」はほんとうか?;空気が変わり、人間関係もよくなる);第2章 ほめて伸ばす―基本編(ほめたら伸びるのはなぜか?;子どもを伸ばすほめ方;ほめて失敗しないために);第3章 こんなときには、こうほめよう―応用編(ほめにくい子のほめ方;努力をほめるか、能力をほめるか;相手のタイプに応じた使い分けも);第4章 「子どもが伸びる」親子関係とは?(子どもを伸ばす三つのポイント;無意識に、子どもの夢とチャンスを奪っていないか;「恵まれた家庭の不幸」から脱却するには;子に「生きがい」を託していないか;「斜め」の関係も取り入れよう;子を伸ばす親の役目は「サポーター」)
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-06747-0   4-480-06747-7
書誌番号 1113104272

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 379 一般書 利用可 - 2051575884 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 379 一般書 利用可 - 2051619016 iLisvirtual
戸塚 公開 379 一般書 貸出中 - 2051544202 iLisvirtual