生徒がつくる、司書がはぐくむ --
成田康子 /〔著〕   -- みすず書房 -- 2013.11 -- 20cm -- 252,9p 合計ページ:261

資料詳細

タイトル 高校図書館
副書名 生徒がつくる、司書がはぐくむ
著者名等 成田康子 /〔著〕  
出版 みすず書房 2013.11
大きさ等 20cm 252,9p 合計ページ:261
分類 017.4
件名 学校図書館
注記 年表あり
著者紹介 1955年生まれ。北海道武蔵女子短期大学卒。学校司書の経験ほぼ30年。札幌月寒高等学校、大麻高等学校を経て、2010年から札幌南高等学校在職。北海道高等学校文化連盟図書専門部事務局長。著書「みんなでつくろう学校図書館」など。
内容 内容: 高校図書館 付録 なぜ学校司書の法制化が必要か
内容紹介 司書として30年のキャリアをもつ著者が、生徒や教師たち、さらに地域の人たちの応援を得て、「もっと自由でもっと楽しい場所にしたい」と日々模索する現場からの報告。現状と問題点を提起する熱いレポート。
要旨 「図書館って有機体だ!」大人一歩手前の高校生が、自由で楽しく居心地のいい図書館を発見していく。司書歴30年の著者が現場でつづる日々の模索と提案。
目次 1 札幌月寒高校のころ(月寒高校図書館のカウンターから―ブックトークの愉しみ;パスファインダーって何? ほか);2 大麻高校のころ(大麻高校図書館での第一歩;「購入希望用紙」という入口 ほか);3 札幌南高校にて1(発展する対話の向こうに―利用者のひとりとして;学校で展開する読書活動 ほか);4 札幌南高校にて2(学力テスト問題のピクトグラム;生徒と北海道立図書館を訪問する ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-622-07789-3   4-622-07789-2
書誌番号 1113104669

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 017.4 一般書 利用可 - 2051554712 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 017 一般書 利用可 - 2051647265 iLisvirtual
公開 Map 017 一般書 利用可 - 2051617382 iLisvirtual
港南 公開 Map 017 一般書 利用可 - 2051617374 iLisvirtual
公開 017 一般書 貸出中 - 2051561549 iLisvirtual
港北 公開 Map 017 一般書 利用可 - 2051613271 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 017 一般書 利用可 - 2051608618 iLisvirtual
公開 Map 017 一般書 利用可 - 2072062321 iLisvirtual