分析と観戦術 -- コツがわかる本 --
新里裕之 /監修, 与那城ジョージ /監修   -- メイツ出版 -- 2013.12 -- 21cm -- 192p

資料詳細

タイトル ストラテジックサッカー
副書名 分析と観戦術 プロフェッショナルの視点
シリーズ名 コツがわかる本
著者名等 新里裕之 /監修, 与那城ジョージ /監修  
出版 メイツ出版 2013.12
大きさ等 21cm 192p
分類 783.47
件名 サッカー
注記 並列タイトル:STRATEGIC SOCCER
著者紹介 【新里】1980年沖縄生まれ。群馬FC、沖縄かりゆしFCを経て、ラモス瑠偉らとともにFC琉球を発足。初代監督に就任。FC琉球では、2006~08年にコーチ、09~11年再び監督を務める。12年よりブラウブリッツ秋田のヘッドコーチ。2年目からはゼネラルマネージャーに就任。
内容紹介 基本事項を知ることが、サッカー理解への第一歩。本書では、サッカーのプロの目線で、「楽しい観戦」のヒントとなりそうなサッカーの見どころやポイントを取り上げる。サッカー観戦がより楽しくなる1冊。
要旨 ワンランク上のアナライズ&スカウティングで試合をもっと楽しめる!フットボールの見方が変わるプロの観るテクニックはこれだ!
目次 第1章 Football Regend―歴史に残る名試合(トータル・フットボールの衝撃―たったひとつの戦術が歴史を変えた;スーパースターの降臨―唯一無二のヒーローのための最高の舞台;史上初となる決勝でのPK戦―決め手に欠ける凡戦を招いた原因とは? ほか);第2章 システムと戦術―すべては勝利のために(システムと戦術の基本を知ることが現代サッカーの理解につながる;中盤での数的優位を生かしたプレッシングが可能な3‐5‐2;攻撃的な現代サッカーを実現した個人技が堪能できる3‐4‐3 ほか);第3章 選手の役割―守備と攻撃のハーモニー(GK―最終ラインの精神的支柱としてのチームメイトからの信頼を集める;最終ラインから攻撃を組み立てビルドアップの要として試合を動かす;フィールドプレーヤーの一員としてディフェンダーとの連係が不可欠 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7804-1268-0   4-7804-1268-4
書誌番号 1113107685
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113107685

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 783.4 一般書 利用可 - 2051636581 iLisvirtual