隠された核の戦後史 --
中日新聞社会部 /編   -- 東京新聞 -- 2013.11 -- 19cm -- 293p

資料詳細

タイトル 日米同盟と原発
副書名 隠された核の戦後史
著者名等 中日新聞社会部 /編  
出版 東京新聞 2013.11
大きさ等 19cm 293p
分類 539
件名 原子力 , 日本‐対外関係‐アメリカ合衆国‐歴史‐昭和時代(1945年以後)
注記 文献あり 年表あり
内容 内容: 日米同盟と原発 福島第一原発事故の衝撃 カーター元米大統領インタビュー / ジミー・カーター述 フクシマの1週間~米NRC会議録から 浜岡停止10日間の攻防(2011・4・27~5・6)
内容紹介 世界唯一の被爆国がなぜ原発大国になったのか。米外交史料と100人以上の証言で解明した、もうひとつの昭和史。日米安保体制という大きな流れの中に、被爆国が原発大国へと変貌していくプロセスを跡付ける。
要旨 世界唯一の被爆国がなぜ原発大国になったのか。米外交史料と百人以上の証言で解明したもう一つの昭和史。
目次 第1部 日米同盟と原発(幻の原爆製造―1940~45;封印された核の恐怖―1945~52;被ばくの記憶 原子力の夢―1952~54;ビキニの灰―1954~55;毒をもって毒を制す―1955~57;アカシアの雨 核の傘―1957~72;油の一滴は血の一滴―1972~76;勝者の驕り―1977~82;漂流する核のごみ―1982~89;「証言者たち」―戦前~冷戦期);第2部 福島第一原発事故の衝撃(カーター元米大統領インタビュー;フクシマの1週間~米NRC会議録から;浜岡停止10日間の攻防―2011・4・27~5・6)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8083-0980-0   4-8083-0980-7
書誌番号 1113108080
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113108080

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 539/158 一般書 利用可 - 2051725525 iLisvirtual