W.ナルキェヴィッチ /著, 中嶋眞澄 /訳   -- 丸善出版 -- 2013.11 -- 21cm -- 272p

資料詳細

タイトル 素数定理の進展 下
著者名等 W.ナルキェヴィッチ /著, 中嶋眞澄 /訳  
出版 丸善出版 2013.11
大きさ等 21cm 272p
分類 412
件名 素数
注記 The development of prime number theory.の翻訳
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【ナルキェヴィッチ】1936年リトアニアのパネヴェジス生まれ。長年にわたり、ヴロツワフ大学で教授職をつとめた。現在、同校名誉教授。専門は、数論。
内容紹介 ギリシャ時代から始めて、20世紀初頭までの素数分布理論の発展を解説。歴史的な事実に基づいて多くの数学者の思考過程を追いながら、現在の研究との接点に配慮して記述。下巻では、19世紀から現代までを概説。
要旨 本書は、ギリシャ時代から始めて、20世紀初頭までの素数分布理論の発展を解説した教科書である。歴史的な事実に基づいて、多くの数学者の思考過程を追いながら、現在の研究との接点に配慮した記述がなされている。さらに、主要な結果には必ず証明が付され、その結果の現代までの進展も概説している
目次 第5章 素数定理(ゼータ関数に関するアダマールの最初の論文;フォン・マンゴルト;アダマールの証明;ドゥ・ラ・ヴァレ・プーサンの証明;ζ(1+it),L(1+it,χ)の非零性に対する他の証明;残余項の評価);第6章 20世紀への転換点(複素関数論の発展;素数定理へのランダウのアプローチ;フォン・マンゴルトの定理再論;タウバー型の定理;ゼータ関数の零点;π(x)-li(x)の符号変化;ハーディ‐リトルウッドの予想)
ISBN(13)、ISBN 978-4-621-06522-8   4-621-06522-X
書誌番号 1113108583

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 412 一般書 利用可 - 2051620278 iLisvirtual