藤山直樹 /〔述〕, 松木邦裕 /〔述〕, 細澤仁 /〔述〕   -- みすず書房 -- 2013.11 -- 19cm -- 237p

資料詳細

タイトル 精神分析を語る
著者名等 藤山直樹 /〔述〕, 松木邦裕 /〔述〕, 細澤仁 /〔述〕  
出版 みすず書房 2013.11
大きさ等 19cm 237p
分類 146.1
件名 精神分析
著者紹介 【藤山】1953年生まれ。78年東京大学医学部卒、帝京大学医学部助手、日本女子大学人間社会学部教授などを経て、現在、上智大学総合人間科学部心理学科教授、東京神宮前にて精神分析家として個人開業。日本精神分析協会訓練分析家。国際精神分析学会認定精神分析家。
内容紹介 精神分析は今、われわれに何をもたらすのか。自由連想と解釈、面接頻度やカウチ設定、料金…。わが国の精神分析界を牽引してきた臨床家が、精神分析臨床を実践するうえでの現実的課題と展望を縦横無尽に語る。
要旨 フロイトが精神分析を創始してから一世紀以上の時が過ぎ、こころの科学を取り巻く状況が一変しつつある今日、精神分析はわれわれに何をもたらすのだろうか。自由連想と解釈をめぐる技法論、トレーニング、カウチの使用や分析の頻度、料金の問題、心理学・精神医学との接点…。わが国の精神分析界を牽引してきた臨床家が、精神分析臨床を実践するうえでの現実的課題と展望を縦横無尽に語る。テクニカルな議論のみならず、自身を育んだ精神分析家や患者との出会い、臨床家としてのバックボーンなど、随所に語られる三者それぞれのパーソナルな精神分析観が交錯し、精神分析臨床家という生き方が立体的かつリアルに体験されるだろう。治療として、文化として、また生き方としての精神分析臨床の現在地を探る、出色の精神分析談義。
目次 第1部 精神分析とは何か?(精神分析との出会い;精神分析家との出会い;精神分析を選ぶということ ほか);第2部 精神分析のかたち(「精神分析」と「精神分析的精神療法(心理療法)」;分析可能性;解釈とはどういうことか ほか);第3部 精神分析的心理療法の実際(事例の概要;心理療法過程;導入 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-622-07790-9   4-622-07790-6
書誌番号 1113108599

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 146.1 一般書 利用可 - 2051747057 iLisvirtual
公開 Map 146.1 一般書 利用可 - 2051652234 iLisvirtual
港南 公開 Map 146.1 一般書 利用可 - 2051620294 iLisvirtual