科学が照らす神話の時代 --
安本美典 /著   -- 勉誠出版 -- 2013.11 -- 22cm -- 329p

資料詳細

タイトル 古代年代論が解く邪馬台国の謎
副書名 科学が照らす神話の時代 推理◎邪馬台国と日本神話の謎
著者名等 安本美典 /著  
出版 勉誠出版 2013.11
大きさ等 22cm 329p
分類 210.273
件名 古事記 , 日本書紀 , 邪馬台国
著者紹介 1934年中国東北生まれ。京都大学文学部卒。産業能率大学教授を経て、現在、古代史研究に専念。「季刊邪馬台国」編集責任者。情報考古学会会員。専攻は日本古代史、数理歴史学、数理文献学、数理言語学、文章心理学。著書「大和朝廷の起源」など。
内容紹介 日本古代史混迷の元凶は、年代論にある。旧来の諸説を丁寧に紹介し、徹底的に批判検討。その上で、古代世界をあらたに再構築する。古代を照らす入門の書であり、論争の書であり、新世界提示の書。
要旨 日本古代史混迷の元凶は、年代論にある。旧来の諸説を丁寧に紹介し、徹底的に批判検討する。その上で、古代世界をあらたに再構築する。本書は古代を照らす入門の書であり、論争の書であり、新世界提示の書である。
目次 第1章 天皇年代論の基礎―『古事記』『日本書紀』の年代記事の性質;第2章 那珂通世の年代論―『日本書紀』の年代は、六六〇年ほど延長されている;第3章 笠井新也の年代論―邪馬台国の時代は、第十代崇神天皇の時代にあたる;第4章 栗山周一の年代論―『日本書紀』の年代には、およそ、一〇〇〇年の延長がある;第5章 「邪馬台国東遷説」の台頭―青年学者、和辻哲郎の著作『日本古代文化』;第6章 大和朝廷成立の年代―大和朝廷の成立は、二八〇年~二九〇年ごろである;第7章 神武天皇などの「実在性」「非実在性」の検討―検討は、「仮説検証主義」によるべきである;第8章 纒向古墳群の築造年代―これらは、四世紀の崇神・垂仁・景行天皇時代の古墳だ
ISBN(13)、ISBN 978-4-585-22554-6   4-585-22554-4
書誌番号 1113111041
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113111041

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.2/ヤ 一般書 利用可 - 2071677551 iLisvirtual