平凡社ライブラリー --
ポール・ド・マン /著, 上野成利 /訳   -- 平凡社 -- 2013.12 -- 16cm -- 516p

資料詳細

タイトル 美学イデオロギー
シリーズ名 平凡社ライブラリー
著者名等 ポール・ド・マン /著, 上野成利 /訳  
出版 平凡社 2013.12
大きさ等 16cm 516p
分類 701.1
件名 美学
注記 Aesthetic ideology.の翻訳
注記 索引あり
著者紹介 【ド・マン】1919~83年。ベルギー生まれ。元イェール大学教授。J.デリダの脱構築理論を文学テクストの分析に積極的に導入し、70年代から80年代初頭にはJ.H.ミラーらとともに「イェール学派」を代表する思想家として活躍した。著書に「盲目と洞察」など。
内容紹介 美学イデオロギーとは何か。デリダの衣鉢を継いで、テクストの脱構築を徹底的に推し進めたド・マンやカントやヘーゲルなどを分析対象に、「美的なもの」と「政治的なもの」の起源と系譜に鋭く切り込んだ幻の主著。
要旨 “物質的な書き込み”で構成された“出来事”、すなわちテクスト。ここにレトリックによって美的・詩的な粉飾・汚損をしていくのが“美学イデオロギー”である。カントやヘーゲル等の哲学的著作を分析対象に、“美的なもの”と“政治的なもの”が絡みあう近代思想の起源と系譜に鋭く切り込み、テクスト分析に革新をもたらした畢生の大作。
目次 メタファーの認識論;パスカルの説得のアレゴリー;カントにおける現象性と物質性;ヘーゲルの『美学』における記号と象徴;ヘーゲルの崇高論;カントの唯物論;カントとシラー;アイロニーの概念;レイモンド・ゴイスに答える
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-76801-5   4-582-76801-6
書誌番号 1113115550

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 701.1 一般書 利用可 - 2051898276 iLisvirtual