岩本敏男 /著   -- 東洋経済新報社 -- 2013.12 -- 20cm -- 244p

資料詳細

タイトル IT幸福論
著者名等 岩本敏男 /著  
出版 東洋経済新報社 2013.12
大きさ等 20cm 244p
分類 007.3
件名 情報化社会
注記 文献あり
著者紹介 1953年長野県生まれ。76年東京大学工学部卒、日本電信電話公社入社。2004年取締役決済ソリューション事業本部長兼金融ビジネス副事業本部長。05年執行役員金融ビジネス事業本部長、07年取締役常務執行役員などを経て、12年よりNTTデータ代表取締役社長。
内容紹介 IT革命の本質とは何か。進化を続ける技術をどう捉え、未来を予見すればいいのか。ITの力を活用して、社会をよりよく変革していくにはどうしたらいいか。ビジネスリーダーにITとの関わり方の指針を与える1冊。
要旨 いまは農業革命、産業革命に続く、第三の革命期にある。IT革命をもたらしている三大要素技術は進化を続けている。経営者には少なくとも「ITによって何ができるか」を知っておいてほしい。そうすれば、自分たちが「やりたいこと」を起点に“手段”を選ぶことができる。
目次 第1章 ITの力が社会を変える(トフラーが唱えた「第三の波」は続いている;情報とは何か ほか);第2章 革命をもたらす技術は進化を続ける(三大要素技術は進化し続ける;情報を伝達する「ネットワーク」 ほか);第3章 未来を予見する力が競争優位をもたらす(グローバリゼーションの歴史を振り返る;IT、インターネットによって形成される「もうひとつの地球」 ほか);第4章 IT生産技術の革新がもたらす恩恵(「業務の効率化」「業務の革新」から「業務の創造」へ;日本企業のITへの投資額は小さい ほか);終章 経営者とITの関わり方を考える(情報通信革命の真っ只中にいる私たち;ITがもたらす“影”をコントロールする)
ISBN(13)、ISBN 978-4-492-50252-5   4-492-50252-1
書誌番号 1113116369

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 007.3/1497 一般書 利用可 - 2051756722 iLisvirtual
山内 公開 Map 情報科学 007.3 一般書 利用可 - 2051891697 iLisvirtual