農がつくる山麓の風土と景観 --
中山正典 /著   -- 農山漁村文化協会 -- 2013.12 -- 22cm -- 212p

資料詳細

タイトル 富士山は里山である
副書名 農がつくる山麓の風土と景観
著者名等 中山正典 /著  
出版 農山漁村文化協会 2013.12
大きさ等 22cm 212p
分類 612.154
件名 静岡県‐農業 , 山梨県‐農業 , 富士山
著者紹介 1957年静岡県生まれ。現在、静岡県立浜松湖東高等学校副校長、静岡大学情報学部非常勤講師。著書・主な論文「風と環境の民俗」「生業の空間」「山中共古の生涯」「獣と人間の交渉史」。
内容紹介 世界文化遺産・富士山の山麓は、実は豊かな農業地帯。本書では、富士山麓の景観を具体的に取り上げ、そこに展開する生業、特に農業に就いて生活する人びとの知恵を見ていく。「人間と自然の関係」を読み解く1冊。
目次 1 富士山の景観から読み取る人と農業(野焼きがつくり出す畑作空間―富士山北西麓・根原地区(静岡県富士宮市);フジマサを砕いて牧草地に改造―富士山西麓・朝霧高原(静岡県富士宮市);沢を渡る用水の不思議―富士山南西麓・北山地区(静岡県富士宮市);せめぎ合う茶畑とヒノキ林―富士山南麓・富士本地区(静岡県富士市);オオノッパラは堆肥の宝庫―富士山南東麓・須山地区(静岡県裾野市);冬の耕地に水を引いて菜っ葉を栽培―富士山東麓・阿多野地区(静岡県小山町);「内野モロコシ」で名を上げた畑作地帯―富士山北東麓・内野地区(山梨県南都留郡忍野村);富士山の農鳥が見える水田―富士山北東麓・新屋地区(山梨県富士吉田市);高原野菜の名産地から見える農鳥―富士山北麓・鳴沢・大田和地区(山梨県南都留郡鳴沢村));2 生業空間としての富士山麓(富士山麓の生業と景観;富士山という景観の多様性)
ISBN(13)、ISBN 978-4-540-13191-2   4-540-13191-5
書誌番号 1113117293

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 612 一般書 利用可 - 2051819872 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 612 一般書 利用可 - 2051873796 iLisvirtual