「身体」と「竹刀」から考える剣道論 --
木寺英史 /著   -- スキージャーナル -- 2014.1 -- 19cm -- 191p

資料詳細

タイトル 日本刀を超えて
副書名 「身体」と「竹刀」から考える剣道論
著者名等 木寺英史 /著  
出版 スキージャーナル 2014.1
大きさ等 19cm 191p
分類 789.3
件名 剣道
注記 文献あり
著者紹介 昭和33年熊本県生まれ。筑波大学卒業後、高等専門学校教員を務めながら、剣道の技術の研究をきっかけとして他分野の研究者やスポーツ選手との交流を深めつつ「常歩」理論を構築。九州共立大学スポーツ学部スポーツ学科准教授。剣道教士七段。
内容紹介 あなたの竹刀は刀か。日本刀が実体としても観念としても遠くなった今、「竹刀は日本刀の代用」と考えるのではなく、日本人の伝統的な動作原理を基盤に、まったく新しい剣道技術論を構築する。
要旨 日本刀が実体としても観念としても遠くなった今、「竹刀は日本刀の代用」と考えるのではなく、日本人の伝統的な「動作原理」を基盤に、まったく新しい剣道技術論を構築する。
目次 第1章 日本刀代用論とは;第2章 日本刀の消失;第3章 「50年理念」とその矛盾;第4章 様式的結果性技術論;第5章 日本人の身体特性と動作;第6章 歩き方にみる「動作原理」;第7章 「単え身」による剣道
ISBN(13)、ISBN 978-4-7899-0076-8   4-7899-0076-2
書誌番号 1113118718

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 789.3 一般書 利用可 - 2051779323 iLisvirtual