諫早湾干拓地を中心として --
山野明男 /著   -- あるむ -- 2014.1 -- 21cm -- 201p

資料詳細

タイトル 干拓地の農業と土地利用
副書名 諫早湾干拓地を中心として
著者名等 山野明男 /著  
出版 あるむ 2014.1
大きさ等 21cm 201p
分類 612.1
件名 日本‐農業 , 干拓 , 土地利用
内容 内容: 序論 水田農業の重要性 水田中心の十三湖干拓地 水田が増加傾向の河北潟干拓地 水田皆無の諫早湾干拓地 干拓地における土地利用の新展開 結論
目次 第1章 水田農業の重要性(自然的優位性;社会的優位性 ほか);第2章 水田中心の十三湖干拓地(研究課題;周辺の地域概況 ほか);第3章 水田が増加傾向の河北潟干拓地(研究課題;干拓地の造成経緯と特徴 ほか);第4章 水田皆無の諫早湾干拓地(入植計画;入植形態 ほか);第5章 干拓地における土地利用の新展開(従来の研究と分析の視点;干拓地の農業利用の現状と問題点 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86333-074-0   4-86333-074-X
書誌番号 1113123237

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 612.1 一般書 利用可 - 2051835070 iLisvirtual