庄司達也 /編, 中沢弥 /編, 山岸郁子 /編   -- 双文社出版 -- 2013.12 -- 22cm -- 329p

資料詳細

タイトル 改造社のメディア戦略
著者名等 庄司達也 /編, 中沢弥 /編, 山岸郁子 /編  
出版 双文社出版 2013.12
大きさ等 22cm 329p
分類 023.067
件名 改造社 , 宣伝
内容 内容: 昭和改元前後における『改造』の変容 / 杉山欣也著 改造社の文学事業 / 山岸郁子著 拡散する「円本」状況 / 松村良著 「探偵小説」の現在との接続 / 山口直孝著 改造社「『現代日本文学全集』講演映画大会」という戦略 / 庄司達也著 文芸映画の時代と雑誌『改造』 / 中沢弥著 『改造』掲載作品に対する『文芸時代』の合評会 / 須藤宏明著 〈懸賞作家〉にとっての『改造』 / 和泉司著 『女性改造』という媒体 / 平野晶子著 資料編
要旨 大正末、改造社が企画した『現代日本文学全集』の刊行は他の出版社をも巻き込んで未曾有の“円本”ブームを招来させた。改造社は、大量の新聞広告・宣伝や作家の講演と映画を組み合わせての宣伝旅行、そして予約販売という手法によって多くの読者を獲得したのである。時代を席巻した改造社と“円本”の実相を探る。
目次 昭和改元前後における『改造』の変容―円本ブームをもたらしたもの;改造社の文学事業;拡散する「円本」状況;「探偵小説」の現在との接続―円本時代における「文学全集」概念の変容;改造社「『現代日本文学全集』講演映画大会」という戦略;文芸映画の時代と雑誌『改造』;『改造』掲載作品に対する『文芸時代』の合評会―新感覚派が文壇に求めたもの;“懸賞作家”にとっての『改造』―『改造』懸賞創作第四回当選者・田郷虎雄を中心に;『女性改造』という媒体―芥川龍之介「白」発表の周辺;資料編
ISBN(13)、ISBN 978-4-88164-622-9   4-88164-622-2
書誌番号 1113123779

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 023.0 一般書 利用可 - 2051850869 iLisvirtual