流動する人文学 --
荒原邦博 /著   -- 左右社 -- 2013.12 -- 20cm -- 394,84p 図版19枚 合計ページ:478

資料詳細

タイトル プルースト、美術批評と横断線
シリーズ名 流動する人文学
著者名等 荒原邦博 /著  
出版 左右社 2013.12
大きさ等 20cm 394,84p 図版19枚 合計ページ:478
分類 950.28
件名 美術‐評論
個人件名 プルースト,マルセル
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1970年生まれ。東京大学教養学科フランス科卒。同大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位取得満期退学。パリ第4大学博士課程DEA修了。日本学術振興会特別研究員を経て、現在明治学院大学他非常勤講師。専門はフランス文学、文化史。
内容紹介 美術批評家たり得なかったプルースト。その批評的言説に引かれた幾本もの「横断線」の働きを解き明かす時、見慣れたはずのテクストは新たな相貌を見せる。プルースト研究の俊英による刺激的論考。
要旨 絵画が言語の形を取って小説のテクストを横切って行く―。美術批評家たり得なかったプルーストの批評的言説、そこに引かれた幾本もの“横断線”の働きを解き明かすとき、テクストは新たな相貌を見せはじめる。ドゥルーズの概念を作家の実存的な帰結として捉えなおす、プルースト研究の俊英による刺激的論考!
目次 序章 絵画と横断線―プルーストと絵画の問題はどう論じられてきたか;第1章 「ゲルマント家の夕食会」における絵画の挿話の生成過程;第2章 マネをめぐる社交界の会話とその美学的問題―『ゲルマントのほう』における美術批評(1);第3章 十九世紀後半におけるルーヴルの文学的表象と美術館の概念―ゾラ・プルースト・美術館;第4章 モローをめぐる社交界の「さかしま」な言説とその美学・科学・制度的問題―『ゲルマントのほう』における美術批評(2);第5章 ドガの美学・政治学的問題と世紀転換期の絵画「理論」―ドガ・ダンス・プッサン;終章 世紀と横断線、あるいは不断の生成
ISBN(13)、ISBN 978-4-903500-97-3   4-903500-97-7
書誌番号 1113123796
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113123796

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 950.2 一般書 利用可 - 2051850990 iLisvirtual