文春新書 --
飯島勲 /著   -- 文藝春秋 -- 2014.1 -- 18cm -- 267p

資料詳細

タイトル 政治の急所
シリーズ名 文春新書
著者名等 飯島勲 /著  
出版 文藝春秋 2014.1
大きさ等 18cm 267p
分類 310.4
件名 日本‐政治・行政
著者紹介 1945年長野県生まれ。72年小泉純一郎の秘書となる。竹下内閣、宇野内閣で厚生大臣秘書官、宮澤内閣で郵政大臣秘書官、第2次橋本内閣で厚生大臣秘書官。小泉内閣で首席首相秘書官。元自由民主党秘書会副会長。2013年より安倍内閣の官房参与。現在、松本歯科大学特命教授等。
内容紹介 首相官邸の中枢を最もよく知る男が、首相に不可欠の資質、長期政権を可能にする条件、閣僚人事の秘訣、官僚の操縦術、サミットでの首脳外交などを例に、組織の活かしかたを伝授する。飯島流人を動かす極意。
要旨 元大物首相秘書官にして、現役の内閣参与―首相官邸の中枢を最もよく知る男が、首相に不可欠の資質、長期政権を可能にする条件、閣僚人事の秘訣、官僚の操縦術、サミットでの首脳外交などを例に、組織の活かしかたを伝授する―。
目次 第1章 永田町の急所―内閣、経済政策から東京五輪まで(特命担当内閣参与とは?;経済政策の二本柱;「安倍政権」第一次と第二次はどこが違うか ほか);第2章 外交の急所―日中・日韓関係、拉致問題、領土問題(日中、日ロ外交を展望する;北朝鮮訪問記;拉致問題はどうなるか? ほか);第3章 民主党政権失敗の研究(「話し合い解散」のすすめ;なぜ「官邸崩壊」が続くのか;「裏方」を大事にしない岡田副総理 ほか);終章 政治のリーダーシップとは―永田町での四十年を振り返って
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-660928-4   4-16-660928-9
書誌番号 1113124743

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 310 一般書 利用可 - 2052405281 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 310 一般書 利用可 - 2051921472 iLisvirtual
港北 公開 310 一般書 貸出中 - 2054186757 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 310 一般書 利用可 - 2052689808 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 310 一般書 利用可 - 2051878518 iLisvirtual